非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
改良点はたくさんあるかも
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Microsoft 365のユーザがそのまま使えるし、その他のMicrosoft 365機能とも連動できるので何かと便利。
トピックごとにチャットがまとまるのでわかりやすい。
チャンネルごとにWikiなどを作成できるので、情報が混在しなくてよい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・ビデオ会議時に画面共有が1画面しかできない。Skypeでは複数画面できたので、継承してほしい。Skypeはもうすぐディスコンティニューなので。
・ビデオ会議時に同時に発話すると、相手の声が途切れる。相手の話に相槌を打つと、一瞬相手の声が途切れるので、聞き直さないといけないことがままある。
・チャットの新着が分かりづらい。新着のあるチャンネルは色を変える、数字を表示するなどわかりやすくしてほしい。
・チームが増えると各チームのメンバーのメンテナンスが手作業で大変。Microsoft 365のグループがそのまま使えるようにしてほしい。これができれば社内の連絡をTeamsに統一して、社内メール廃止にできるかもしれない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
地方支店勤務なのですが、Teamsで情報共有とビデオ会議を利用することで、東京本社のプロジェクトに参加してメインメンバーとして活動できています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Microsoft 365のスケジュールなど各サービスと連動できるので便利です。これからどんどん改良されていくのではないかと期待しています。