非公開ユーザー
その他金融|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
トータルでのコミュニケーション管理ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
部内での様々なコミュニケーションやTV会議などを集約して管理することができる点や、Microsoft Office365製品やSharePointとの相性が非常に良く、文書管理なども行える点が良い。
プロジェクトのコミュニケーション管理として、Slackと近い形で、セキュアに人員管理を行うことができ、チームの中にチャネルを切ってトークを管理することができる点も良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
TV会議を行う際に、Zoomと比較すると、音声や映像が乱れやすく、ネット環境があまり良くない場合に、音声や映像がとぎれとぎれになりやすい。より、安定したビデオ通話ができるとより使うようになると思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
コロナ対策でのリモートワークでの、プロジェクトの進捗管理であったり、開発プロジェクトの内部でのコミュニケーションツールとして多用している。コミュニケーションをメールよりもこまめに取ることができ、ビジネスユーザもエンジニアユーザも皆利用できる、使いやすい所が良い。
続きを開く