非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
コミュニケーション多様化に貢献
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
メールしかなかった社内のコミュニケーションが、Teams導入でチャット、WEB会議、など一気に多様化し、コロナ対応で在宅勤務が増える中で業務を止めない仕組みとして大活躍してくれました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Windows10のオーディオ設定に引きずられるため、Teamsのメニュー内のサウンド設定だけでは出力先のオーディオを変更できないケースがある。Windows10内で動くツールであることは理解できるので、OS設定の画面リンクなどの表示だけでも助かるケースがあると思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
特徴にも書いた通り、コミュニケーションが多様化し、メールだけではない様々なコミュニケーションを導入できる。マイクロソフトの製品ということもあり世界中で使用者がおり、海外とのWEB会議がスムーズに実現できる。
続きを開く