非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレワーク環境において無くてはならないツールになりました。
良いポイント
1年半前にテレワークがメインとなり始めたころから利用をし始めましたが、チャット・通話・Web会議等備わっている機能面すべてにおいてほぼ不満はありません。
チャットツール・Web会議ツール・スケジュール管理ツールで便利なものは他にもたくさんありますが、それが全て一括になっていることの利便性が非常に高いです。
また、Officeツールと連携できるのでファイル共有や編集もスムーズです。
ただ、メールやスケジュールやクラウドもOffice365を使用しているため便利と感じるのかもしれません。
改善してほしいポイント
個人トークの場合はポップアップ表示ができますが、チャネルのポップアップは表示できないので複数チャネルを経由して作業をするときに不便に感じます。
また、チャネル内のトークの折りたたまれ方に見づらさを感じます。個人的に、スレッドを開いたら中の文章は省略表示になっていない方がいいと思っています。スレッド全体の内容を見返したいときに1投稿ごとに「詳細表示」をクリックしないといけないのが不便です。(設定方法がありましたら申し訳ございません。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内間での連絡もそうですが、それ以上にメールのやりとりが基本だった以前と比較して、Teamsチャットのおかげで他社との業務連携が非常にスムーズになりました。
メールだとどうしても畏まってしまい文章が無駄に長くなりがちだったり、ちょっとした相談や質問もまとめて連絡するといった習慣があったり、メールが見つけられなくなったりと、業務を進めるのに障害が多かったですが、こういった問題が解決されました。
検討者へお勧めするポイント
Office関連データをオンライン上で編集していることになっているため、自動でURLが生成されWeb上で編集することができ、都度ExcelやPowerPointのアプリを開く必要がなくなりました。
Teams上でのOfficeツールのファイルの共有や、共有して編集する場合際にも非常に便利です!