非公開ユーザー
ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
全てのオフィスツールを1つに管理・閲覧・プロジェクト単位管理
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Microsoft製品の全てを1つのチャットで
・連携アプリも豊富
・Web会議URLも簡単発行
その理由
別の企業ではSlack・チャットワークをメインで活用していました。PPTやEXCELの利用が多かったのでTeamsの利用が今はメインですが、TeamsとSlackの違いはツールを跨がずにファイル・フォルダが一元管理出来る点です。
チャット毎にファイル・Wiki・エクセルなどのフォルダ作成が可能なので、以前のようにGoogleドライブでファイルを開いて、URLを添付するといった作業は不要です。
ここはSlack同様ですが主要なSaaS製品とは連携しています。ただ違いはTeams画面上で閲覧・編集まで出来る点です。
ホワイトボードのmiroもチャット上で編集・作成が可能なのでウィンドウを開く必要もありません。
またカレンダーにメールアドレスを招待するだけで、Teamsの会議URLを自動送付できるためZoom環境が無い方でもURLを開けば簡単に利用できます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・チャンネル上での検索機能の強化
・カレンダー機能の強化
その理由
おそらく他の方も同じ用な点をあげているかと思いますが、検索機能はやや弱い印象です。
チャンネル上でのファイル名・テキスト検索をすると全てのチャンネルから検索結果が表示?されるため探しづらく、SharePointで検索することが多いです。
カレンダーはGoogleのほうが見やすいかな。。。他の人の予定確認が見ずらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ツールを跨がずに一元管理
・Officeツールをビジネスチャット上で編集
課題に貢献した機能・ポイント
上記でも触れたとおりPPT・EXCEL利用の方が多かったので、ツール上で一元管理が出来る点です。ここに付随して各種連携ツール・Office製品はチャット上で閲覧・編集ができるのは大きいです。
ウィンドウを何枚も開くという作業は不要になりました。