非公開ユーザー
運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
ほとんどの会社員が使用している
良いポイント
在宅勤務が中心であるが、Teamsのチャット機能は使いやすい。メンバーの追加なども簡単にできるし、初めから追加していなくても、過去の会話内容も含めてシェアできる機能もあり、メールでやり取りを行うより、気軽かつ効率的にコミュニケーションを取ることができる。また、社外の人とも、Chatできるため、電話をする頻度が格段に減り、業務を妨害されることがなくなった。
改善してほしいポイント
オンライン会議においては、人が増えるにつれて、会話がスムーズに聞こえづらいことが多々ある。また、複数人がマイクをオンにしているとハウリングがひどく、ほとんど声が聞こえない。他にも複数人が会話をすると、ほぼ音を聞き取れないため、複数人が参加する会議における会話の品質を改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅業務が中心となると、電話するほどのことでもない、またメールするには仰々しいちょっとした確認などをTeamsのチャットを機能を使うことで、簡単にできるようになり、コミュニケーションの促進やミスなどをケアできるようになった。また、オンライン会議を利用して、大人数に対して、勉強会などを開催できるようになった(以前は、会議室の問題などもあり、勉強会をするにも、手配の手間などがあったが、解消された)。