非公開ユーザー
一般機械|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ビジネスでは必須なアイテム
良いポイント
TEAMSを社内で使っているが、正直何ができるのかすべては把握できないくらいの機能を備わっている。
Excel,Wordなどの昔からのソフトはもちろん、TEAMSでのチャットやWEBミーティング、グループウェア、スケジュール・・・。
会社で使用しているが、個人で月額払ってでも使っていいと思う。
改善してほしいポイント
WEB会議で、自分の画像を大きくできないのが非常に困っている。会社の製品をWEBでデモをすることがある。
その際に、自分が製品のどこを映しているのか画面が小さくて分からない。お客様の顔は画面に大きく映るが、自分の画面が小さいままで大きさが変更できない。
これはすぐにでも対応できるようにしてほしい。あと、なぜか自分の画面では左右が逆(ミラー状態)なのもよく分からない仕様である。
チャット上でファイル送信が上手くいった試しがない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
海外の人とやり取りするときも、TEAMSがあればほとんどなんでもできる。一時Microsoftの製品はもう古い、という感覚があったが、コロナを通じて、1強になったように感じる。TEAMSを入れずにビジネスをするのは正直難しい時代になりつつある。
そういう意味では課題解決というより「標準装備」という感覚である。