非公開ユーザー
京セラ株式会社|その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
会議/チャット/メール/カレンダーの総合ツール
良いポイント
WEB会議を中心に、チャット、資料共有等のプラットフォームとして社内でデフォルトで使っていますが、複数のコミュニケーションの手段を使い分け、部内、タスクフォース内で連絡を取り合う事が出来る点が最大のメリットです。チャットのスタンプ機能等、SNSの便利さを取り入れた点も良い点です。
OUTLOOKカレンダーとの連携ができている点等、Microsoftならではの使いやすさも、他の会議ツールにない良い点の一つです。
改善してほしいポイント
アプリとWEBとで異なる挙動をする事があり、アプリの動作が安定しません。原因がPC設定にあるのか不明ですが、改善して欲しいです。
チャットのテキスト入力の書式設定、入力確定等の挙動に戸惑う事が多く、予想外に巨大な文字で入力されてしまったり、編集に戸惑うといった事があります。個人の慣れの問題もありますが、WORDやEXCEL、OUTLOOK等、一般的なMicrosoftの挙動に出来るだけ準拠された方が使いやすかったと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEB会議を中心に、チャット、フォルダーのファイル共有、スケジューリング、メール等、場面場面で必要に応じて手段を切り替え、最も適した形でのコミュニケーションが出来る為、作業効率が改善しました。
メールの様に、常に、全員メンバーを入れて送信しないと行けない、全返信でメールが送られ大量のccメールを受信する。という状況が減り、必要なメンバーと必要な情報をリアルタイムで行う事がより出来る様になりました。
検討者へお勧めするポイント
WEB会議だけでなく、チャット、ファイル共有等、必要なメンバーと必要な情報をリアルタイムで行う事がより出来る様になり便利です。