非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Office相性バツグンのコミュニケーションツール
良いポイント
この手のツールではZoomやCiscoも肩を並べると思いますが、Teamsも同様の使い勝手でいろいろな機能が付加しているコミュニケーションツールだと思います。
特にMS関連の各種ツールとの相性が他とは一線を越えて使い勝手が良いと思います。私は報告資料としてPowerPointを使うことが多いのですが、Teams会議の画面共有でダイレクトにPowerPoint現物を共有・表示できるのがZoom等とは違う点です。
改善してほしいポイント
通信品質という点では、やはりZoomに劣る気がしています。テレワークにおいて最重要点だと思うのでここはZoom並みに改善してほしいところです。
※Teams自身の問題ではないかもしれませんが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メリットにも書きましたが、PowerPoint資料を使うことが多いためMS製品との相性が良いので、スムーズにオンライン会議ができます。
また、メールについてもWebメール(Office Web Apps)を日常使いしているのですが、スケジュール管理にも同期しているのでオンライン会議予約・参加もTeamsなら直接連携できてとても便利です。
※Googleカレンダーなどに手で時間予約する必要もなく、相手とのオンライン会議予約・参照ができるのが助かります。
検討者へお勧めするポイント
仕事仲間がOffice365ユーザー(OutlookかOfficeWebApps)の場合のコミュニケーションツールは、Teamsを標準ツールとすると連携がすごく便利に感じると思います。
特にスケジュール管理・Office文書共有、連携については秀逸だと思います。