非公開ユーザー
組合・団体・協会|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
いまや業務に欠かせない存在
良いポイント
優れている点・好きな機能
・テレワーク時代に社内外とビデオ会議を行うにあたり、欠かせないツール。
機能がシンプルかつ使用ユーザーが多いため、初めての相手でもすぐ繋げられ容易に利用できる。
・チャット機能で、スレッド(やり取り)がタイムラインで残るため、後で振り返る場合、または新たにメンバー追加する場合にも理解しやすい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・文字入力時に編集モードで使用すればよいのだが、文字入力中に変換等で「Enter」キーを押すことで、そのまま投稿される場合が多い。「Enter」キーを軽く押すと文字変換されるのだが、その力加減が強いと「投稿される」。
なので、編集モードをデフォルトとし「送信」ボタンを押すことで投稿される設定の方がベター。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内のコミュニケーション手段(チャット、テレビ会議)として、必須のものとなっている。
・相手の都合を選ばず投稿できるため、発信者・受信者の双方の効率化にも貢献している。
なお、運用上の課題として、スレッドの乱立、同様のスレッドが増えどっちを使用すべきか迷う等の問題が生じてきている。運用のルール等を使用者全員で決めて、かつ順守することが求められる。