非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Withコロナの必須ソフト
良いポイント
・社外の方であっても、招待(メンバーを追加)することができる。
・Web会議の際、自分の端末の「特定」アプリケーションの画面を、参加者に共有することができる。
・「チーム」を作成し、その中で、ファイルを共有することができる。(Google Driveに近い)
・完璧なものではないが、Web会議の議事録の自動作成が可能。
同時に、会議の内容の録音機能もある。(MP3形式でダウンロードできる)
改善してほしいポイント
・起動時間が、もう少し短くなって欲しい。起動後、各機能の初回選択時に待ち時間が発生してもOK。
(当方の端末、i5-7300U、SSDなので、スペック的にはそこまで不利でもない気がします)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・コロナにより、対面での打ち合わせがしづらくなりました。
しかしながら、画面共有機能があるおかげで、イメージの共有などは、紙の資料よりも有利な部分があります。
・コロナの影響がなくとも、従来は出張が必要だったような場合も、出張する必要がなくなりました。
移動時間、コストの削減。
検討者へお勧めするポイント
従来はメールにファイルを添付して共有していたような場合であっても、「チーム」を作成することで、メールに添付しなくても済むようにできる。最新版不明という状況がなくなる、Excelファイル(スプレッドシート)の同時編集が可能になる、、、など、Web会議以外のシーンでも活躍できる。