Microsoft Wordの評判・口コミ 全1425件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1098)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (165)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1319)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

先方との契約書類のやりとりなど、双方で推敲を行う際に最適

文書作成で利用

良いポイント

誰しもが使っているMicrosoft Wordだと思いますが、さまざまなツールが増えてきている今、20年ほど前に比べると利用頻度は落ちていると思います。
ただ、ここ数年で、営業やマーケティングを担当する中で、改めて有用なツールだと再試認識しました。
特にありがたい機能は、「変更履歴」機能です。

営業面では、顧客やパートナー(の法務)と契約書や、規約周りのやりとりを行う際、
マーケティング面では、他社と共同開催セミナーの企画のやりとりを行う際などにおいて、
両社にてドラフト案に対して、どういう要望、返答をおこなったかのやりとりが残せます。また、記入ユーザーも表示されるため、ファイル自体を転送しあえば、自社の法務部門の記載などをそのまま先方に渡すこともできます。
この機能なしでは、他社との契約調整はできないなと感じています。

改善してほしいポイント

変更履歴機能は非常に便利なのですが、フォント変更や改行変更といった、書式周りの変更履歴が多数残ってしまい、肝心な文書変更部分が探しづらくなります。変更内容をカテゴリに分けて変更履歴が見れれば、より助かると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上述した通りですが、顧客やパートナーとの契約書のやりとりにおいて、Microsoft Wordがないと成立しない気がします。
メール(メッセージ)にて、やりとりはできますが、引用をつけて互いにやりとりしていても、確認漏れや、締結後の振り返りにて網羅的に変更箇所を理解することが困難になります。
なので、契約締結中においても、契約締結後の振り返り用の記録どちらにおいても、劇的に効率化を図れていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に不可欠!!文書ツールはこれ

文書作成で利用

良いポイント

たくさんのフォントがあり、また適宜オートコレクトの機能があるので、外国人で日本語に自信がない自分にとってはかなり役立っています。また表記ゆれも下線で教えてくれるので、平仄のある文書を作れました

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

論文・規程類など目次・書式の明確なドキュメント作成に活用

文書作成で利用

良いポイント

論文関係、規程類など目次・書式が明確に決まっていて、一定の規則のもとでドキュメントを編集する場合に有効なソフトウェアと認識しています。変更履歴やメモの挿入等の機能が充実しており、文書校正などを行う際には非常に有効に働く。企業における導入では、Microsoft365の製品として一括導入することで、WordだけでなくExcel、PowerPoint、SharePoint、Teams等と一緒に導入ができますので、Word単体の導入では得られない他の方との共有やコラボレーションが期待できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成のスタンダードソフト

文書作成で利用

良いポイント

利用歴も長く、一般的とも思われるアプリなのでさすがに使いやすく簡単に文書作成は可能です。数多くのユーザーがいるアプリなのでデータのやり取りでワードファイルは受け取れないなど聞いたことが無いくらい普及しているのも良いポイントです。原稿作成には欠かせないアプリで文字数カウント、誤字脱字の校閲機能など編集者の必要な機能が備わっているので重要な文章はワードでつくる方が精度が高く仕上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成のスタンダードであり便利な環境も整っている

文書作成で利用

良いポイント

他Office系アプリ、エクセルやパワーポイントとの連携ができる。使っている方が多いスタンダードツールなのでデータのやり取りで困らない。重要文書などネット上にワードのテンプレートが無数にあり、作る手間がいらない。

続きを開く

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはりメジャーな製品なので使わざる負えない

文書作成で利用

良いポイント

GAFAMのマイクロソフト社製の以前からある「ワープロソフト」です。さまざまな互換ソフト(この製品との)もありますが、やはりオリジナルに越したことはありません。ながらくオンプレでの導入でしたが、3年前ほどにサブスクリプション契約365にしました。業界としては、メインの編集ソフトではありませんが、一般的にはディファクトスタンダード的ワープロソフトですので、入稿データ等も多く加筆・修正対応には欠かせません。メニュー等は基本的に以前のバージョンを継承しておりバージョンアップ後も迷うことなく利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Wordについて

文書作成で利用

良いポイント

従前から文書作成ソフトのスタンダードとして進化しています。
文章作成に関しては、文章の整理機能、文章の校閲機能、軽い入力等他のソフトの追随を許さないと思います。
特に、最近では、他社とWordの変更履歴でやり取りすることが多く、変更履歴やコメント挿入機能、その日時保存機能等が役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい文書作成ソフトです。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・上のホーム メニューから 文字を簡単に装飾できること
・上の挿入 メニューから 画像、表を挿入できること
その理由
・重要な部分の文字を装飾することで、文書にメリハリを付けられるから
・文章だけでは伝わらないことを、画像、表を入れて、伝えられるから。

続きを開く

大野 克也

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録作成・契約書のレビューはやっぱりWordが一番

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章の自動チェック
・ボタン/設定がわかりやすい
・ショートカットキーが豊富
その理由

契約書や議事録作成など様々な場面で利用していますが、やはりGoogleドキュメントだと利用してない企業もいるので社外とやり取りするにはワードが一番かなと思います。

また使い慣れているのでボールド/斜線/見出しなどのボタン設定・ショートカットキーも豊富で自由に設定できるので業務効率もあがります。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成だけでなく、必要な機能も盛りだくさん

文書作成で利用

良いポイント

このソフトは、普段から資料の作成に利用していて、

・写真やエクセルで作った表の挿入などが容易
・図形作成や取り込んだ写真の編集機能も充実している
・使いたい機能が見つけやすい
・長く使っていても特にトラブルはなく安定している
・ハガキ作成なども簡単にできる

など、かなり使い勝手がよく、便利に使えています。
昔から使っていて、不自由ないです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!