Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

tamura yoshinobu

ピー・シー・エー|ソフトウェア・SI|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱりWord

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Open系ソフトをいくつか使いましたが、やっぱりWordが安定していてよいです。過去のドキュメントも安心して展開・流用できますし、操作も慣れていることから資料作りのリードタイムを短縮できる一番のツールだと思っています。校閲の履歴機能は複数人で作業する場合は便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

個人ユースの場合は価格がネックになります。バージョンアップをするよりもPCの入れ替え時のバンドル版を利用するので最新バージョンを利用するシーンがなかなかありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

過去に作成したドキュメントの再利用によるドキュメント作成時間の効率化・短縮化。ビジネスパートナーとのスムーズなドキュメントのやり取り。

閉じる

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ソフトのスタンダード

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業、個人問わずスタンダードなアプリなので、当然、Wordで作成した書類のやり取りに問題がない。アルバイトや在宅スタッフ等も皆共通してwordは使用できるので業務の依頼もスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成の基本ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ミーティングの簡単メモから、社内の公式文章まで文章作成ツールと言えばwordになる。これと言ってよいとは思わないがofficeの基本ツールとして使用している感じ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ツールとして最もポピュラーなツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成ツールとして最もポピュラーであり、文書作成にほかのソフトを使うことがないので比較することが難しいですが、ビジネス文書の作成にも個人の記録用としても使いやすいツールだと思います。フォントの変更や色を変えたりという基本的な操作は誰でも簡単に使えて、利用ユーザーも多いため不明な点は聞けばすぐに解決できるところもいいポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成と言ったらやっぱりWordに限ります!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事で毎日使用しています。Excelとの互換性があることから、グラフや写真を挿入できたり、おかしな文章があると、下線が出たりして、大変便利です。
また、メモのように気軽に文字を打ち込めるのも良い点です。

続きを開く

久野 冬華

日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準の割りに。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Suiteのひとつであり、実質的な業界標準である点。他製品も同じことだが、ユーザが多くトラブル対応なども共通の問題として対応できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 ヒューズ・コミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人用途から業務に至るまで使用場面は幅広い

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種フォントや図形が標準で使用可能。
町内会や自治会での催しには文字飾り機能であるワードアートが用意されており、
文字を目立たせたり変形文字で見栄えの良い文章を作成することが出来る。
各種イラストやデジカメで撮影した画像等を好きなレイアウトで配置することが可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいです

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動添削機能が付いている点 あれ、これはおかしい?と思った場所が勝手に色が付いて知らせてくれます。得意先に出す文章などは間違いが少なくなるのでとてもいいです。エクセルとの互換性もあるので写真、グラフなどを貼り付けながら利用できるのがいいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成ソフトとしていつも利用していますが、文字の誤りを自動的に指摘してくれるので、間違いを未然に防げたり、とても使いやすいです。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書は基本的にこれ一本

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特段優れている機能があるわけではないが、自分次第で文字の大きさ、色、線を引くなど何でもできるので非常に便利。お客様にお持ちする説明文や張り紙もこれで作っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!