Microsoft Wordの評判・口コミ 全1400件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1075)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1298)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

当たり前にあって「も」いいWord

文書作成で利用

良いポイント

Wordは当然あってもいいツール。社内、社外関わらずやりとりできる
テンプレートから簡単にかけるので、ちょっとした文書でもある程度まともに書ける

改善してほしいポイント

互換ソフトとはまだまだ互換性が低いので、まれに社外と正常にOfficeファイルのやり取りがしずらいことがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

標準のドキュメントツールとしてMicrosoft OfficeのWordを一部採用しています。Office xxxx のバージョンが上がるごとにちょっとかゆい所が編集しやすくなり、よりテキパキと文書を書きやすくなっているのが重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

わざわざWordを使う必要性がなくなった

文書作成で利用

良いポイント

当方一般企業の営業マンです。厳密に決まった書式で文章作成というものは行いません。
20年以上前から、大きく使い方が変わっておらず、誰でも簡単に使えるのは良い点だと思います。

続きを開く

岡本 義則

株式会社マルク|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有・移行が簡単に出来る

文書作成で利用

良いポイント

【良いポイント】
社内での資料作成及び会議資料などはワードを使用して社内及び課内でデータ化し共有しております。データ移行等も簡単に出来るのがいいと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

活動報告書の作成に

文書作成で利用

良いポイント

マイクロソフトの文書作成ソフトで、報告書や公的な文書を手軽に作成することができます。表や写真の挿入も簡単にできるので、体裁を整えるのに適しています。またスタイルという機能を利用すれば、行間の広さなどもテンプレートとして設定できるため、非常に便利です。文字を大きくしたり色を付けたりすることもできるので、雑誌の記事のような文書も作成ができるのです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんといえばいいのかな、パットしない編集画面

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単な文書を書くには良い
・世界共通フォーマットの docx
・ちゃんとした文書書くにも無料でテンプレートがダウンロードできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Wordのレビュー

文書作成で利用

良いポイント

仕事の中で文字数が限った文章を執筆必要であった。そこで、本ソフトの文字数カウントを使うことで、予め文字数を把握できた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス文書の定番ソフト

文書作成で利用

良いポイント

直感的に操作できるので、ビジネス文書を簡単に作成することができる。文章以外にも画像や図も挿入することができて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やむを得ないスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

かつては他社製品と人気を二分していたが、現在のワープロソフトはWordがほぼスタンダード。
自分は気に入っていなくても、結局取引先の資料や公示資料などがWordのため、
使わざるを得ない。
もしくは他社に送信するのもWordで拒否されることはまずない。
その点が利点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必須なサービス

文書作成で利用

良いポイント

取引先から送られてくるファイルが基本的にWordのため、こちら側でも同じ形式で編集することができる点
直観的に操作ができ、フォントの変更、用紙の変更、色の変更などできることが多い点

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案外使いにくい

文書作成で利用

良いポイント

一般的なレポート、文書作成ツールなので社内では一応正式報告書のツールに指定されている。
もちろん文章作成にはなんら問題ないしフォーマル感もある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!