Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成はやっぱりこれ

文書作成で利用

良いポイント

さまざまな申請様式など、wordで作られていることがほとんどのため、やはり必須のソフトだと思います。誤字やスペルミスがあると表示されるため、文章のミスはほとんど発生しません。自動保存があるため誤って消してしまったなどの事故を防ぐことができます。この機能で何度か助けられました。

改善してほしいポイント

①②③のように段落を入れるときに、番号ズレがおこることが多いです。段落番号の自動設定オンオフがリボン上で行えるなど、初心者でもわかりやすくなるとさらに使い勝手がよくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

行政の申請書など、wordかPDFのどちらかになることが多く、wordを持っていないとPDFに手書きすることになってしまうため、必須のソフトです。まだまだ様式に記載して印刷して提出するケースが多いため、すべて手書きに比べて作成が速い(手書きの10%くらいの時間で作成できる)修正も簡単。文書ファイルの共有もできる。当たり前ですがユーザーが多く、WORDファイルが使えない取引先は無いことも重要だと思います。

検討者へお勧めするポイント

仕事においては必須のソフトです。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万能な文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

レポート作成、目次、ラベル作成、年賀状作成、等文書作成に関するあらゆることが出来るので、業務必須です。
封筒、挨拶状など、業者にデータを入稿する際にも、イラストレーターがなくてもワード入稿可能なところも多いので、簡単なデータであればワードで入稿したりもしています。
文書作成と言えば、やはりMicrosoft Wordがスタンダードだと思いますので(お役所の申請書類のフォーマットも大体ワードですし)、スキルとして必須であると感じます。
また、利用者が多い分、開催されるトレーニングも充実していてスキルアップが容易に出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成系ソフトウェアの最高峰

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章を作成するために必要なものが揃っている
・誰でも扱えて見やすい
その理由
・文章は誰もが見る必要があるが、wordで作った文書が結局一番見やすいから

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

修正履歴とコメントが便利

文書作成で利用

良いポイント

他社との契約書の文面交渉をする際など、Wordの修正履歴とコメントが、とても便利です。というか、この機能がないと、どこが前回から変わったのか「ウォーリーを探せ」状態になってしまいます。修正履歴とコメントを双方が書き、加筆修正していくことで、必要最小限の労力で合意文書を作り上げていくことができています。合意文書が完成したら確定版をPDF形式で保存できるのも良いところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルや報告書の作成に最適な製品です。

文書作成で利用

良いポイント

昔からある製品なので使用するのに慣れているという事もありますが、
シンプルで使いやすい製品だと思います。
主に作業手順書や作業報告書の作成に使いますが、ナビゲーションウィンドウの機能を気に入っています。
目次を表示して、任意の単元をクリックすれば該当のページまで飛べるのは非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

提出文書作成の決定版

文書作成で利用

良いポイント

議事録や報告書、仕様書作成で使う機会が多いです。そのほか、ちょっとしたメモ書きにも使っています。
豊富な書体、表の挿入、箇条書き、見出しのメニューなど、文書作成に必要となるツールがすべて揃っているため、このソフト一つでほぼすべての文書が仕上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成には必須なソフトウェアです!

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各種フォントに対応。
・文字のサイズ、色などお気に入りのデザインで作成できる。
・PDFの作成が簡単。

その理由
・いろいろなフォントに対応することで、どんな文書でも簡単に作成できる。また使用したフォントを簡単に変更することもできる。
・エクスポート機能により簡単にPDFへ変換できるため、資料作成が容易になった。
・用紙の大きさを設定することで、印刷される文字の状況がわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使ったことのある汎用文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

誰もが社会人になる前から学校などで一度は使ったことがあるかと思います。
気軽に文章作成や管理ができるのでビジネスシーンでも重宝します。
<良いポイント>
・画像や図などの挿入ができる
・校閲機能でスペルミスの確認ができる
・色・フォントなどが自由に変えられる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使える文書作成ソフトだと思います。

文書作成で利用

良いポイント

誤字脱字候補のチェックなど、文書を作成する際に非常に参考になります。
また、校正管理や文書比較など知っていると便利な機能も多数あり、文書作成に最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成ツールならWord一択

文書作成で利用

良いポイント

契約書のドラフト作成や、社内文書の作成時に使用しているツールです。
ベーシックな文章作成のための機能を保持している点に加え
校閲機能や文字カウント機能、一定程度レイアウトを調整できるため
必要十分な機能がそなわっていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!