Microsoft Wordの評判・口コミ 全1401件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1076)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (253)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1299)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成のスタンダードであり便利な環境も整っている

文書作成で利用

良いポイント

他Office系アプリ、エクセルやパワーポイントとの連携ができる。使っている方が多いスタンダードツールなのでデータのやり取りで困らない。重要文書などネット上にワードのテンプレートが無数にあり、作る手間がいらない。

改善してほしいポイント

行間や文字間の設定が細かくできない。自動的に入る段落や先頭の数字などが邪魔な時があり、文章を読みやすくまた見やすく組むためのツールは整っていない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

主に契約書や規約文書の作成に利用しています。他社様とのやり取りが多くなる書類はワードで作っておけばまず先方で開けないといった事象は起きないので契約書の締結に不可欠なアプリになってます。
テンプレートデータがネット上に多くあり軽微な修正のみで利用できるという環境があるのもワードならではでありかなりの時短につながっています。

閉じる

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはりメジャーな製品なので使わざる負えない

文書作成で利用

良いポイント

GAFAMのマイクロソフト社製の以前からある「ワープロソフト」です。さまざまな互換ソフト(この製品との)もありますが、やはりオリジナルに越したことはありません。ながらくオンプレでの導入でしたが、3年前ほどにサブスクリプション契約365にしました。業界としては、メインの編集ソフトではありませんが、一般的にはディファクトスタンダード的ワープロソフトですので、入稿データ等も多く加筆・修正対応には欠かせません。メニュー等は基本的に以前のバージョンを継承しておりバージョンアップ後も迷うことなく利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Wordについて

文書作成で利用

良いポイント

従前から文書作成ソフトのスタンダードとして進化しています。
文章作成に関しては、文章の整理機能、文章の校閲機能、軽い入力等他のソフトの追随を許さないと思います。
特に、最近では、他社とWordの変更履歴でやり取りすることが多く、変更履歴やコメント挿入機能、その日時保存機能等が役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい文書作成ソフトです。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・上のホーム メニューから 文字を簡単に装飾できること
・上の挿入 メニューから 画像、表を挿入できること
その理由
・重要な部分の文字を装飾することで、文書にメリハリを付けられるから
・文章だけでは伝わらないことを、画像、表を入れて、伝えられるから。

続きを開く

大野 克也

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録作成・契約書のレビューはやっぱりWordが一番

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文章の自動チェック
・ボタン/設定がわかりやすい
・ショートカットキーが豊富
その理由

契約書や議事録作成など様々な場面で利用していますが、やはりGoogleドキュメントだと利用してない企業もいるので社外とやり取りするにはワードが一番かなと思います。

また使い慣れているのでボールド/斜線/見出しなどのボタン設定・ショートカットキーも豊富で自由に設定できるので業務効率もあがります。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成だけでなく、必要な機能も盛りだくさん

文書作成で利用

良いポイント

このソフトは、普段から資料の作成に利用していて、

・写真やエクセルで作った表の挿入などが容易
・図形作成や取り込んだ写真の編集機能も充実している
・使いたい機能が見つけやすい
・長く使っていても特にトラブルはなく安定している
・ハガキ作成なども簡単にできる

など、かなり使い勝手がよく、便利に使えています。
昔から使っていて、不自由ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書の作成が容易になりました

文書作成で利用

良いポイント

文書のチェック機能ある点が良いです。
例えば、日本語で文章をワード上に記載していくと日本語として望ましくない内容があると、自動的に赤波線が表示されて、指摘してくれます。
加えて、その赤破線をマウスで右クリックすると文章校正などの画面が表示でき対応が可能であることです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社KOMPEITO|食料品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定に使いやすく、小学生の時から利用している

文書作成で利用

良いポイント

とにかくシンプルでわかりやすく、僕自身は小学生の時から利用していて、テスト問題等作成していました。
何気に便利な機能は、入力間違えや、正しくない日本語を入力した時に赤色の波線で教えてくれるのでわかりやすいです。
グラフの挿入や画像の挿入、文字の種類も多く、基本的にだいたいものは作成できてしまうことがかなり良いです!

続きを開く
小林 愛

小林 愛

ANAシステムズ株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスマンの必須製品!

文書作成で利用

良いポイント

ビジネスマン必需品の製品である。この製品により、文章作成が容易にできる。多くの企業がこの製品を利用しているので、企業間の連携にも最適である。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成だけでなく、その他業務にも活用できるマルチソフト

文書作成で利用

良いポイント

Microsoft Wordは単なる文章作成だけでなく、PDFでの保存や差し込み印刷、図形描画、年賀状作成なども簡単にできます。エクセルで作った表なども挿入できるので、エクセルなどとの連携もスムースです。取引先とのやり取りでは、メールの添付ファイルをワードファイルでやり取りすることもあり、その際、ワードがないと業務ができません。また、ワードはほとんどの会社で使われていて、ヘルプ情報もたくさんあるので、ITにそこまで強くない女性でも安心して利用できる点もいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!