Microsoft Outlookの評判・口コミ 全957件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (761)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (216)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (865)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくて見やすくて仕事の能率アップ!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メール受信する際、件名や相手方などが一目でわかる機能になっていて、自分で見やすく選択することもできます。
また未読既読もいち早く表示され、大事なことは期限をつけて、旗のマークをつけることもでき、
ピックアップ表示もされることができるので、大事な案件や用事を忘れることなく、アラームをかけることもできます。
使い勝手がとてもいいので、仕事の能率もアップし、メールを早く読み返事をすることができます。
フォルダも多数わけることもできるので、ユーザーごとにフォルダを作成でき、移動もできるので、
大変便利な機能があり、優れものです。
弊社も以前は活用していませんでしたが、Outlookに変更したことで、スピードがアップし、より効率的な仕事ができるようになったと今では大変実感しています。

改善してほしいポイント

急ぎの案件内容のメールなど、察知してくれるような機能があればいいかと思います。
(出社して沢山メールを見る際、どれが急ぎの案件なのか確認することが大変なので)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅勤務で社内でもやり取りする際はスムーズにメールのやりとりができたり、客先からの返信対応を即座にできるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

モバイルでも使えてどこでもメール確認可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定表は便利だと思います。他の人の予定表も見れますし、視覚的に見やすいので気に入ってます。この機能が社内で徹底されたおかげで、外出の際にボードに書き込みしなくてよくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

鉱業|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールのやりとりに

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社でのメールのやりとりにメインで使っています。添付ファイルもつけたり、パスワードを添付することもできます。
相手のスケジュールも確認することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スケジューラーとして優れています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールソフトとしての一般的なパフォーマンスですが、スケジューラーとしては使いやすいです。
職場や他部署のスケジュールを把握するのに便利で職場メンバーへの会議出席のオファーもしやすいです。
また、自身のTo-Doをフラグを締切日を入れて設定できるため、仕事の漏れを減らせます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Outlookを利用しての感想

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの自動振り分けが出来る。
・メールをタスクとして管理できる。
その理由
・メールの整理を手動ではなく、自動で行えるので効率アップにつながる。
・メールをそのもToDoして管理出来るので再入力の手間が無いので便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カレンダー機能があり、他のメンバーとも予定の共有が出来る
その理由
・ミーティングなど設定する時に他のメンバーの予定がみれるので日程調整がやりやすいため。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社の標準ソフトです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールの送受信だけでなく、スケジュール管理できる点が便利です。自分以外のスケジュールも見ることができるので、打ち合わせの設定がスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番ソフトであり、設定が多彩

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

おそらく、一番使われているメールソフトだと思います。
使いやすさや利便性がとても良いのと、個人向けに細かいところに手が届く設定が出来て、自分向けの環境が作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールアプリケーションの決定版

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Teamsやzoomと言ったウェブミーティングアプリケーションとの連携が可能で設定も簡単でスムーズにできる
・メールアプリケーションとしてだけで無くスケジューラーとしても最適
・メール、スケジューラー共に直感的に使いやすく機能も充実している

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

活用しやすいスケジュールツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlookの良いポイントは
・スケジュール管理のレイアウトを比較的自由に設定しやすく、チーム内でのスケジュール共有・調整なども簡単にできる点
・スケジュール設定する際にOutlookのinvitationに会議内容の詳細を記入しておくことで事前に情報共有が可能となり、会議進行がスムーズとなる点
・スケジュール管理とタスク管理を同時に行える点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!