Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国内外メンバーとの会議設定が簡単にできるようになった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

癖がなく、使用中に迷うことがほぼなく、ストレスなく使える。
To Doアイテムのフラグは見落としややり残し予防に役立ってます。
メール検索もストレスなく使えるレベル。
チームメンバーの空き状況を確認しながら予定を組めるので便利。

改善してほしいポイント

直近の1週間が月日ではなく、曜日で表示される。
曜日ではなく、月日で管理しているため、月日の表示にして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

空き時間を確認できるので、関連メンバーとの日程調整のわずらわしさから解放された。
Teamsと連携させることで、オンライン会議も容易に設定することができた。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れたシステム

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Teamsで招集した会議も、Office 365のスケジュールにきちんと反映されるため、Microsoft関連のソフトで統一している場合は、互換性が高いと感じており、気に入ってます。
また、会議招集の際に、他人の予定も見ることができるため、今までの様に、いちいち口頭で予定を確認する必要がなく、効率的にスケジュールを組むことができるようになったと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これを使っておけば間違いないメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

標準的な機能はすべて網羅されており、Microsoft365ユーザーであればOutlookを使っておけばとにかく間違いないです。メールとスケジュールに使っています。かつてGmailを使っていましたが、メールの整理はGmailのタグ形式ではなくOutlookのフォルダ形式の方が慣れている分直感的にわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールからスケジュール管理まで多用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールの基本機能もよいが、スケジュール管理、スケジュールの共有、会議通知が非常に優秀です。Teamと連携するとビデオ会議も設定できるため、コロナ在宅での業務推進に貢献できます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft outlook

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

相互のコミュニケーションツールとして、ポピュラーなツールの一つで市民権を得ており、殆どのPC、スマホユーザーが使用しているので公私的に気兼ね無く使用できますので多用しています。
通常サイズにファイルの送付も出来、汎用性あり。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社外メールで利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールの定番。表示がカスタマイズでき、デフォルトでも使いやすい。
自動振り分けが可能なため、沢山受信しても埋もれにくい。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れると使いやすいけれども慣れるまでが大変だし、便利な機能が

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

送信メッセージの取り消しや、メッセージのキーワードでの検索、既読になった際の通知等、こういう機能があったらいいなと思うものは調べてみるとかなりの機能はあり、使い方もシンプルで全く使った事がない人でも短い期間で基本的な作業が出来るようになる。
メッセージを下書きしたけれども、今は送れないというような状況の際も時間差で送る設定をしておく事が出来るので、後で送ろうと思っていて忘れたという事も起こりにくい。
機能を調べる際も、世界中で利用している人数が多い為インターネットで検索するとかなりの数検索結果が出るので、オフィスで使うメールのシステムとしては、会社として導入しやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスメールの定番

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ビジネスメールの定番として、基本的な機能は一通り揃っており、また使いやすいです。
フォルダ作成や自動振り分けなど、メールの整理もしやすいです。
また、最近Teamsでのweb会議をすることが増えてきましたが、そことの連携もしやすく助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールとスケジュール共有で便利なサービス

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoftの安定感はあり、メールソフトとしては長年利用している。スケジュール調整やMTGルームの予約など使い方も幅広い点が良い。アラーム機能やメール仕分けなども利用しやすい点も良い。Teamsなど他の連携がスムーズであり、使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オーソドックスな機能で使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

操作性が分かりやすく、使いやすい。
また、時差があっても送り先のタイムゾーンにあわせて表示を変えてくれるため、グローバルな環境でも使える。
アラーム機能がついているのも非常に使いやすく、便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!