Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

過不足なし

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過不足ない機能で使いやすい。投票などの機能もあり、楽しんで使える。スケジュールが使いやすいと感じている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メール量が多いと検索に時間がかかる。また、祝日の設定を何度か行うと、二十三重に登録されたりするので判別してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スケジュールの共有などを行えるので円滑に仕事を進められる。Skype会議の設定などもクリック1つで行え、便利だと感じる。

閉じる

増永 結城

株式会社トマト|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定した使い心地のメールアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

重要なメールが一番先頭に来るようになっているので、大事なメールを見逃しずらい。何のメールが重要なのかは、Microsoft Outlookを使っていくうちに精度が高くなるようになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須アプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスにおけるメール管理、スケジュール管理機能が素晴らしい。大量なメールの送受信をOutlookの自動仕分け機能やフォルダ分け機能を使って効率的に管理することができる。過去メールをPSTファイル形式でエクスポートできる点も使いやすい。オフィスのパソコンとスマートフォン両方で連携して使うこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office利用者ならば利用しやすいはず

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeの提供元であるマイクロソフト製品であるということもあり、企業向けのデファクトスタンダードになっていることが最大のメリット。
メールとカレンダーが一体化していることから、スケジュール設定と告知を容易に完了できることもメリットだと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

outlookは社内アカウントのメール受送信で活用しているツールとなります。良い点として、メールが自動的に「優先」のものと「その他」のものが分類されるため、業務忙殺されているときはメール閲覧の際に優先度をつけらるのでとても楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社でのメール管理はOutlook

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事をはじめてから、メーラーといえばOutlookを利用してきたので、良くも悪くも操作性になれてしまっています。ただし、最近の製品では操作性が感覚的にわかるようなUIが用意されていて、作業効率もあがったように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール、タスク管理として活用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、タスク管理、スケジュール管理、連絡先データベースなど様々な使い方ができる。
メール、タスク管理は特に使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メインで使用している予定表ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、クライアント版であればoutlookのメールと同じ画面で操作できることです。予定表ツールは通知の関係上、常に開いておく必要があるため、ほかツールと一体になっている点はとてもポイントが高いです。

続きを開く

niwa masataka

Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

MS Office 環境なら使っても良いが機能的には今一歩か

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールとカレンダーが一体化しているので、スケジューリングと広報・告知が一気に完了できる点です。MS Office 環境で統一されていれば特に大きな不満は出ないと思いますが、MacやGoogleも混在している環境だとちょっと使い勝手が悪く感じられるかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

大人数で使う場合は工夫が必要です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS製品なので、Office製品などとGUIが統一されており、取っつきやすい。
IT側で設定すれば、かなりの初期設定についてはユーザ操作無しで、自動化が可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!