Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で根強い人気がある

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルマシンでメーラーを使いたい場合にお勧めしている。グループウェアでOffice365を使っているので相性は良いと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にない。アカウント設定やアドレス帳管理などはITリテラシーの低いユーザにどれだけ寄り添えるかだと思う。メーラーは個人使いで細かい使い勝手で好き嫌いが分かれると思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メール送受信と予定表管理で役に立っている。他社のフリーメールアドレスを使っていたユーザを集約する事ができた。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理とメール管理で利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール管理とメールの管理で利用。長年スタンダードな製品として触れる機会も多かったので、操作も使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

活用することでビジネスが効率よくなった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール管理やスケジュール管理が効率よくできるようになった。また、機能拡張によりメール内容をスケジュールに反映することができた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsの定番メールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンとの同期のしやすさ、Microsoft製品との親和性の高さが良いポイントであると感じます。スマートフォンとの同期に時間もかかりませんし、カレンダー機能等の各種Office機能を使用されている方からすると使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Teamsとの連携には良いと思います

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールクライアントとしては、検索がしやすく目的のメールを探すのには利用しやすく便利だと思います。
また、スケジュールの管理などMicrosoft Teamsとの連携によりWeb会議などを実施するときに利用することが良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メーラー+スケジュール管理

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メーラーとスケジュール管理で利用しています。会議開催の連絡をすると同時に日程に反映される、それは連絡を受けたときも同じ。また、他の人のスケジュールも入手し、自身のスケジュール情報に統合できるので「お互いに空いている時間」が非常にわかりやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザで閲覧可能

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ブラウザさえあれば個別のアプリインストールすることなく、メールが閲覧できます。
フォルダわけや、フラグなど基本的なメール機能は備わっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通に使えるが、使いやすくはない

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

アプリでもブラウザでも使え、クラウドなので場所も選ばずに使うことができる。Microsft Todoやカレンダーと連携できるのも便利だとは思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効率的なメール管理を実現

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

インターフェースが直感的で、基本機能であればマニュアル不要で使うことができる。
カレンダーやタスク管理ツールと統合されているため、スケジュールやタスクの優先順位付けができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

過去メールなどを検索する際、メール検索機能が充実している。また、マイクロソフトのアプリケーションと互換性があるので使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!