Microsoft Outlookの評判・口コミ 全957件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (761)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (216)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (865)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

東京海上日動火災保険株式会社|保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookの使いやすさ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・会社PC、会社携帯、個人携帯どこからでもアクセスでき、隙間時間にメールをチェックできる
・不在連絡の設定が携帯からできる
・宛先検索が楽
・スケジュールを入れるのが楽で、場所やウェブ会議システムと一緒に予約ができる
・自動割り振りやフォルダ分け、各種設定がスムーズにできる

改善してほしいポイント

・メールによってはHTMLではなくなり、メールが作成しづらくなる。
・たまに障害が起きてOutlook自体が起動できなくなることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・以前使っていたメールはスケジュール設定機能がなかったが、Outlookにした際にスケジュール連動するようになり、スケジュール管理が楽になった。
・メールの修飾が出来るようになり、インデントなどで表現しやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優秀なスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議や打ち合わせのスケジュールを管理する際に、出席予定者に開催通知を事前に送付することで、自身のスケジュールだけを管理するのではなく、対象者のOutlookのスケジュール表全てにスケジュールを自動で入れることができ、グループのスケジュール管理を容易に実施することができる。

続きを開く

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Teams会議の予定登録が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・TeamsでWeb会議を予約する際に、参加者へoutlookメールが送信できる点。
・予定のリマインド通知が行える点。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

予定表も管理できるメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

単にメールの送受信だけではなく、予定表の管理ができることが素晴らしいと思う。Teamsなどでのウェブ会議の主催でもTeamsアプリから会議時間を設定すると、Outlookの予定表でも確認できるようになっている。マイクロソフトが提供しているサービス同士で連携できることも作業効率のアップにつながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールやスケジューラとして利用してます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft365を利用しているので、Teams等の他のMicrosoft製品と情報連携が容易である点。
・メールのリマインダーを設定できる点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理のしやすさ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

※ルール付けでメールの振り分けが出来る為、重要なお客様に対しての確認が直ぐ出来る
※繰返しのタスク管理・通知設定が出来る為、定期的に行う業務で忘れてはいけないものが管理出来て思い出させてくれるので良い機能
※スケジュールについても色分け出来てランク付け出来る為、これも良い機能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール設定までできて便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールの送受信だけでなくスケジューラーの機能があり、組織全体でメンバーのMTG調整も1つのアプリでできるのが非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールのみならずスケジュール管理もお任せ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メール機能だけれなく、個人およびグループのカレンダーを管理できます。
また、会議招集時に出席者のみならず会議室の空きも同時に探せるため、効率的に会議設定ができます。

続きを開く

石井 さゆり

株式会社Dreamly|ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールツールとして欠かせない!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlookはメールツールとして活用しています。特にビジネス関係者とのメールを見る上で分かりやすく表示されるのでありがたいツールです。複数メール表示するときが他のツールよりスムーズだと感じています。

続きを開く

福井 小百合

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスメール管理に必須!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlookに関してはビジネスメールを管理する上で必須ツールです。最近ではMicrosoft teamsを使ってオンライン面談やビジネスチャットを行うことが多いのですが、公式なやり取り等ではMicrosoft Outlookを活用しています。操作面も他Microsoft社ツールとUIが似ているので使い勝手が非常に良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!