ミエルカヒートマップの評判・口コミ 全97件

time

ミエルカヒートマップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (27)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (52)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順
池田 凌

池田 凌

株式会社sizebook|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント向けLPOにオススメ!

ヒートマップツールで利用

良いポイント

アテンション、スクロール、クリックヒートマップを同時に確認できるため、視認性がよくLPOには最適。
期間別でキャプチャを出し分けられるため、どの箇所を改善したのかが分かりやすいのもオススメ。
またクリック数を計測できるため、Googleアナリティクスを使用しなくてもある程度の分析が可能。

改善してほしいポイント

▼改善してほしいポイント
同じメールアドレスから同時ログインができないのが難点。
またサイトが長いと、下部の計測情報が途切れて表示されないことも。

▼要望
ドメインやディレクトリごとに上限PV数を決められると管理がとても楽になります。
Google広告のタグ機能みたいなのがあると、会社内での管理がしやすいです。
例)1課、2課、3課でタグルールを作成して、ディレクトリに付与する等

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアント様に費用をいただいているLPOにおいて、改善ポイントや今後の展望を説明する際にとても有用です。
有効熟読率や、スクロール率などの分かりやすい指標で説明できるため、納得感を得やすい。

検討者へお勧めするポイント

LPOの入り口~費用をもらったLPO、SEOまで使い勝手が良くサポート体制も充実している印象です。
こだわりが特段無いようなら、導入して損はありません。

プランの幅も広く、更新も容易なので安いプランからの導入をオススメいたします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

LPの具体的な改善施策に活用

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料の範囲で自社のコーポレートサイトや既存のLPに設定することで、ヒートマップの仕組みを理解することができ、実際に「見える化」されたユーザの興味・行動を確認することで、具体的な改善施策へ繋げることができるようになった。
また、利用者向けのカスタムメイドの勉強会を開催して頂き、担当者の日頃の困りごとにも直接、丁寧に解説してもらえたのは非常に役立った。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

GAの数値で見るより感覚的にわかりやすい

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月に1度、Google Analyticsでも解析していますが、ヒートマップだと熟読されているエリア、クリックされている率が感覚的にわかりやすいので、すぐに成果を知りたい場合に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google アナリティクスを補完する強力なツール

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で始められるのに、Googleアナリティクスではわからない「ページ内での離脱箇所」「クリックされた箇所」などを可視化できるのでウェブサイトの改善に役立てやすいツールと言えます。

続きを開く
岡本 洋佑

岡本 洋佑

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|プロダクトオーナー

プロダクトオーナーの岡本と申します。 いつもミエルカヒートマップをご利用いただき誠にありがとうございます。 You Tubeでの解説やサポートドキュメントについてお褒めのお言葉をいただけたこと、大変嬉しく思います! サポートチームに代わり、御礼申し上げます。 <改善してほしいポイントについて> ・ドメイン表示が途切れる 貴重なご意見をありがとうございます! ドメイン名、URL名を任意の内容に変更できる機能を実装いたしましたので、 以前よりも区別がつきやすくなりました! ・フィルター機能の充実 こちらも貴重なご意見をありがとうございます! 先日「イベントセグメント」機能を実装いたしました! リリース記念として、本機能のトライアルも実施しておりますので、 ご興味ございましたら是非公式サイトよりお問い合わせくださいませ! ▼「ミエルカヒートマップ」、高度なユーザー行動の分析が可能な「イベントセグメント」機能を追加! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000031263.html ▼公式サイトはこちら https://mieru-ca.com/heatmap/lp/ どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自サイトの強みと弱みを一目瞭然

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ヒートマップで自サイトをユーザーがどう見ているかが
はっきりと分かるので、サイト設計やデザインの修正において
結構参考になります。
また自サイトの強み、弱みを再確認することもできるので
自信がない方はオススメします。

続きを開く

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

期間比較なども出来、使いやすいです

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ミエルカではヒートマップを主に使用していますがページを増やす場合でも設定が楽で期間で比べる際も見やすいので重宝しています。

続きを開く

宮田 雄大

株式会社SUPER STUDIO|医薬品・化粧品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効果検証に非常に役立つ。

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

広告やLPの残存率,クリック数等が数値化して見えるところ。
改善のPDCAが回しやすい。
他サービスに比べて金額が安価である。

続きを開く

宮本 和歩

株式会社フィリーズギャラリー|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいヒートマップ

ヒートマップツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
クリックヒートマップやスクロールヒートマップはとても重宝しています。これらの機能はページの改善になくてはならないツールであり、ひと目で改善すべき箇所が浮き上がります。また、ポップアップが簡単に実装できる機能もよく使用しています。

続きを開く
岡本 洋佑

岡本 洋佑

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|マーケティング

宮本様、この度はレビューのご投稿誠にありがとうございます。 ヒートマップだけではなくポップアップ機能へのお褒めのお言葉も大変嬉しく思います、 ミエルカヒートマップがサイト改善PDCAサイクルの高速化にお役立ちできているようで安心いたしました。 改善ポイントとしてご意見頂いた内容につきまして、ハンバーガーメニュー内のリンク項目のみ特定のパラメータを付与していただくことで解決に繋がるかと存じますので一度お試しいただければ幸いです。 ※管理画面右下のサポートボタンから追加内容等いただけましたらより詳しくご案内できる可能性もございますのでよろしければご活用くださいませ。 今後ともミエルカヒートマップをよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

成果を感じるヒートマップ

ヒートマップツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入がスムーズ
 タグを入れるだけ
・使い勝手がよい
 今回管理画面を見てアクションする、といったプランではなく
 コンサルタントの方にアドバイスをいただく契約としたため、こちら側のコストも最小限だったのはよい

その理由
・導入コストが低い
 上述にもあるがスタッフがタグを設定するだけ、および専門家のアドバイスをもとに改善するだけだったのは助かった。
・3種類のヒートマップがわかりやすい
 ヒートマップの種類が複数あり、それぞれの結果をもとにコンサルタントの方のアドバイスがあり
 納得感が非常にあった

続きを開く
岡本 洋佑

岡本 洋佑

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|マーケティング

この度はレビューのご投稿誠にありがとうございます。 コンサルティングサービスへの高いご評価を大変嬉しく思います。 CVR向上による貴社の売上寄与に貢献できたこと、チーム一同誇りに思っております。 今後もお困り事がございましたらお気兼ねなくご相談くださいませ、 引き続きミエルカヒートマップをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ミエルカヒートマップに満足してます

ヒートマップツールで利用

良いポイント

ミエルカヒートマップは、他のヒートマップと違いCVイベントを登録すると、CVに至ったユーザーと至らなかったユーザーのデータに分けて表示してくれるので、一歩踏み込んだ分析ができます。
また、パラメーター によるセグメントも出来るため、広告のクリエイティブとの掛け合わせも可能です。

続きを開く
岡本 洋佑

岡本 洋佑

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|マーケティング

この度はレビューのご投稿誠にありがとうございます。 機能について高い評価をいただきメンバー一同喜んでおります。 今後もお役に立てる機能をローンチしていく予定でございますので、 引き続きご活用いただけますと幸いでございます。 今後ともミエルカヒートマップをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!