CheckBack(旧MiLKBOX)の評判・口コミ 全15件

time

CheckBack(旧MiLKBOX)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
Sukekawa Takeru

Sukekawa Takeru

グリーエックス株式会社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブ監修プロセスにおけるクライアントとの連携が強化

動画修正指示ツールで利用

良いポイント

従来、PowerPointを用いて行っていたクリエイティブ監修のコミュニケーションを「MiLKBOX」に切り替えることで、情報共有のスピードと精度が大幅に向上し、業務の効率化を実現しました。
安価な月額料金で導入可能でありながら、レビュー工数の削減に大きく寄与しています。

具体的には、動画のクリエイティブ監修に対して、従来であれば該当画面のスクリーンショットを撮り、パワーポイントに転記の上、コメントを入力しておりましたが、MiLKBOX内では、動画を確認しながら、秒数指定のうえコメント記載できる点が便利です。
誰のコメントか、どのシーンに対する指摘かが明確なので、受け取った側も「何を直せばいいか」がひと目で分かります。
社内確認もクライアント確認も、全てこのツールで完結できるのがありがたいです。

どの担当者が、どのシーンに対してコメントしているかが明確なため、修正すべきポイントが一目で把握できます。
社内での確認作業はもちろん、クライアントへの確認もこのツール上で完結できるため、大変助かっています。

改善してほしいポイント

・共有URL作成時に、リンクの自動コピーまで対応可能になると、さらなる操作性向上が期待できます。
・動画監修において、コメントに記載されたタイムコードへのスムーズなジャンプ機能があると、より効率的なフィードバックが可能になると感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PowerPointを介して行っていたクリエイティブ監修におけるやり取りを、MiLKBOXの活用により効率的かつシームレスなフローへと移行することができました。
これにより、確認・修正作業の迅速化と情報伝達の精度向上を実現し、少額の月額投資で大幅な時間コストの削減に繋がっています。

閉じる

鳥海 祐二

株式会社クープ|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブ業界に特化したコミュニケーションツール!

動画修正指示ツールで利用

良いポイント

映像に直接コメントしてやり取りできるので、制作チームの事前情報の伝達やクライアントとのフィードバックで伝達ミスが減りとてもスムーズなコミュニケーションを図ることができます。
私は企業案件を取り扱うことが多いのですが、IP制限や閲覧制限もできますので、機密性の高いプロジェクトでも安心して使うことができます。
機能の充実と、高いセキュリティ性にとても満足しています。

続きを開く
大方 大輔

大方 大輔

DEPO LABO|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数名が関わる複雑なプロジェクトの進行がシンプルになります。

動画修正指示ツールで利用

良いポイント

映像の尺が長く、修正箇所が多くなるプロジェクトでも、修正バージョンごとに、タイムコードや図示を織り交ぜた修正指示や確認が行えるので、行き違いを防ぎながら、効率的に作業を進行させることができます。
複数名のプロジェクトメンバーがいる場合でも、修正指示を時系列順に一か所に集約できるのは大きな魅力です。
また、チャットルーム機能も備えているので、テキストでの情報共有も同じプラットフォーム上で行えることも優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

制作物の共有や校正・修正確認が効率的に行えます。

動画修正指示ツールで利用

良いポイント

(好きなポイントと好きな理由)
・タイムスタンプ
→直接修正指示が書けて、どこの秒数をどう修正するのかすぐ分かる
→対応済みと未対応がわかって、修正漏れが防止できる

・コメント機能
→修正内容に誤りがある場合も指摘できる

・初稿と修正後の比較
→修正漏れが減る

続きを開く
萩原 ゆかり

萩原 ゆかり

株式会社Penseur|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

制作者↔︎クライアントで共通視点でチェックバックができる!

動画修正指示ツールで利用

良いポイント

直感的な操作でチェックバックが可能なため、難しい知識等が不要で、クライアント側へも自信を持ってMiLKBOXでのチェックバックをご依頼できます。かつ細かな指示や場面を的確に残せるところに、制作側の視点もわかっていただけている大変貴重な日本製のツールだと感じています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!