MindMeisterの評判・口コミ 全43件

time

MindMeisterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的で使い勝手のいいツール

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウント登録すればブラウザですぐに利用開始でき手軽です。
ブラウザで利用できるので、他のメンバーへの共有や別の端末からもアクセスできてとても重宝しています。
他のユーザーが作成し公開されているマップもあるので、とても参考になります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のところ100%使いこなせているわけではないため、改善して欲しいポイントは特にないのですが、しいていえばアイコンの種類がスマホの絵文字のようなので、オリジナルのスッキリしたデザインのものがもう少し増えるといいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

個人のアイデアから、そのままチームでブレストすることができるので、MTGがスムーズに進められるようになりました。
カラーやアイコンなどを利用して、よりメンバーに理解してもらいやすくなるよう工夫しています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

TheシンプルisMindMeister

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トピックやブランチのデザインが洗練されていて無駄がなく、トピックのレイアウトも見やすいように自動的に整列してくれるのでマインドマップ作成に集中することができます。高機能で重々しいデザインのマインドマップツールには戻れません!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MeisterTaskと連携

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MeisterTaskのカンバン方式によるタスク管理とMindMeisterのマインドマップの相性がとても良く、細かく枝分かれした複雑なプロジェクトの知見を上手にマインドマップで表現できるので、困ったことがあればタスク管理画面からチーム全員がすぐにマインドマップにアクセスできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもブレスト

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC、スマホ(android, iphone)ともに対応しているので、食堂や会議室などのPCがない場所でもマインドマップを使ったブレストが行えるので便利です。トピックの文字入れ、文字色や背景色の変更、などを少ない操作で行え、アイディアのイメージを上手く表現できるためブレストを成功させることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイム更新機能が素晴らしいです。

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムで閲覧者の画面が更新されるところです。
チームでの議事録取りに利用していて、このリアルタイムで更新されるとこに助かっています。
以前は別のマインドマップのソフトを使用していましたが、リアルタイムでのメンバーとの共有がありませんでした。そこでこのMindMeisterを使用し、このリアルタイムでの更新機能が役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽量サクサクマインドマップ

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽快に使えるマインドマップツールです。
ブラウザ上で動作するので、インストール等も不要です。
テンプレートも豊富に用意されており、オーソドックスな内容なら特に悩むこともなく利用できるかと思います。

基本的にキーボードでの入力を中心にUIが設計されており、入力のたびにマウスに持ち換えるようなことなくストレスレスでマップ構築できています。

続きを開く

山内 一樹

ワコール労働組合|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メンバーの考えの見える化

マインドマップツールで利用

良いポイント

軽い打ち合わせから重たい打ち合わせまで、MindMisterを1つ画面共有しておくだけで皆のアイディアが加筆されていき見える化できるので、部門内のMTGの生産性がとても高まった。WEB会議の場で発言しない社員が減り、皆が積極的にアイディア出しをするようになった。また、利用メンバーの中で閲覧可否の制限もできるため、不必要な情報がメンバーに共有される心配もないのはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リクルート|人材|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企画の初期段階における思考の整理に最適

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能がシンプルで操作性も高く、アカウント作成〜ログイン〜使用開始まで数十秒で終わりました。また、UI/UXもおそらく入念に考えられているのか、操作ガイドがわかりやすく、直感的に使用開始でき、ずっと使い続けていたツールと錯覚するレベルでした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなマインドマップツールを求めるならコレ!!

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マインドマップツールは各社各様のUIや機能を提供していますが、
私が使った中では本製品が一番直感的なUIかつ機能も十分で非常に使いやすかったです。
高機能でなくていいからとりあえず使いやすいさ重視、という方にはおススメです。
あとはかなりショートカットキーが豊富なので、一度覚えてしまえば時短につながります。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいマインドマップツール

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マップの中心にテーマを書いてから、Tabキーをつかって思い浮かんだことを木のようにつなげてまとめることができて、シンプルで使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!