みんなでガント.COMの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

みんなでガント.COM競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Jira Free(Cloud版)

0

Standard(Cloud版)

920

Premium(Cloud版)

1,810

Redmine HPをご確認ください

-

Asana

ユーザー/月/ 1 年ごとに請求

Premium

1,200

ユーザー/月/ 1 年ごとに請求

Business

2,700

ユーザー/月/ 1 年ごとに請求

Enterprise

-

プロジェクト管理ツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

みんなでガント.COMの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理もできるガントチャート作成サービス

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ログインするだけでガントチャートが表示されて、クリックとドラッグでスケジュールを登録できるところが良い。
・タスク管理機能もある。タスク管理だけでも使えるし、ガントチャートの仕事と関連づけて管理もできる。
・ガントチャートとタスク管理でプロジェクト管理に必要な基本機能を網羅している。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|法務・知財・渉外|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの作成共有に特化するツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アドレスとパスが知っている人全員閲覧可能機能があり、数十人以上の大規模プロジェクトは人数分の使用料払わずにすむ。この一言で、百数十万円の導入コストが一気に1万円単位になる。
・一括移動が便利。 PJ全体を前倒し、後ろ倒し、するときに、メインタスクが移動すると、サブタスクがきれいに一緒に移しています。今までいろいろ試したが、このツールは一番早かった。
・矢印は複数できる。前後関係の矢印は1個以上でも、グラフに見えるようになり、わかりやすい。
・一括色分け、色変更ができて、私は色で担当部署を分けるが、担当部署の一括変更もできるから便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

トライヤルを利用しましたが、シンプルで非常に使いやすく、今後も利用する予定です。
ガントチャートは自分でも作れますしフリーのガントチャートもありますが、みんなでガントはさすがにお金を払って利用するだけの価値はあると思いました。

複雑のガントチャートは使い方を把握するまでに時間がかかりますし、あまりにも簡単すぎるとだんだん使わなくなってしまうものですが、このみんなでガントはその点で大変バランスが取れていると思いました。

必要最低限でありかつ絶対必要な機能は全て入っているので、使いこなすまでに時間がかかりませんし、かつ欲しい機能は全てあります。

インストールするのではなくURLを使ってオンライン上で管理されていますので、ガントチャートを複数の人が同時に利用することもできますし、外出時も気軽にチェックできます。

会員登録も不用で気軽に始められることもおすすめしたいポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!