MiriCanvasの製品情報(特徴・導入事例)

time

「誰でも簡単に、プロのように」
MiriCanvas(ミリキャンバス)は、学生、ビジネス、クリエイター、マーケターなど、デザインが必要なすべての方のための無料Webデザインツールです。
韓国発のデザインツールとして、洗練された最新トレンドを取り入れ、1,400万人以上のユーザーに愛用されています。
【公式サイト】https://www.miricanvas.com/s/2526
1️⃣日本にローカライズされたテンプレート & デザイン素材
2️⃣ AIスライド & AI画像生成:一文入力で高品質なスライドや画像を作成、ワンクリックで AI画像背景削除も可能
3️⃣たった3分でデザイン完成! 直感的でシンプルな操作性

MiriCanvasの画像・関連イメージ

種類豊富なテンプレート
AIスライド機能
AI画像生成機能
エディタ機能

MiriCanvasの運営担当からのメッセージ

株式会社ミリディー

「🔍MiriCanvasで新しいデザインの世界を!」
MiriCanvasなら、シンプルな操作で独創的で洗練されたデザインを作成できます。
テキストや画像を変更するだけで、プレゼンテーション、印刷物、Webバナー、SNS投稿、ポスターなど、様々なコンテンツの制作が可能です。

【主な機能】
1️⃣日本のトレンドを取り入れたテンプレート&デザイン素材
✔70,000点以上のテンプレートと2,500万点以上の画像&イラストを提供
✔著作権フリーの無料コンテンツでデザインを自由に!
✔日本語専用フォントをサポート! 日本のトレンドを取り入れたデザイン要素で、より魅力的なコンテンツを作成可能

2️⃣デザインにAIをプラス
✔AIプレゼンテーション生成:高品質なスライドを素早く作成、テーマの自動推薦&直感的なレイアウト調整
 →[活用例]: 企業プレゼンテーション、講義資料、スタートアップのピッチデック
✔AI画像生成:OpenAIのDALL·E技術で、一行の入力だけでイメージを生成!
 →[活用例]: ブランドロゴ、SNSコンテンツ、ポスターデザイン
✔AI背景除去:ワンクリックで画像を完璧にクリアに!
 →[活用例]: 商品写真、プロフィール画像、Webバナー

3️⃣シンプルで直感的な操作性
✔初心者でもプロのように! 直感的なUI/UXで誰でもすぐにデザイン作成が可能
✔ドラッグ&ドロップで簡単に編集:複雑なツール不要!クリックだけでデザインが完成
✔すぐに使えるデザイン&レイアウトを搭載
🚀もっと速く、もっと簡単に!あなたにぴったりのデザインをMiriCanvasで始めましょう!

【MiriCanvas公式サイト】https://www.miricanvas.com/s/2526

ITreviewによるMiriCanvas紹介

MiriCanvasとは、株式会社ミリディーが提供しているプレゼンテーション、ダイアグラム作成(作図)、動画素材・映像素材サービス、グラフィックデザイン、ストックフォトサービス、Webデザインツール/アプリ、動画編集ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は6件となっています。

MiriCanvasの満足度、評価について

MiriCanvasのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じプレゼンテーションのカテゴリーに所属する製品では7位、ダイアグラム作成(作図)のカテゴリーに所属する製品では4位、動画素材・映像素材サービスのカテゴリーに所属する製品では8位、グラフィックデザインのカテゴリーに所属する製品では12位、ストックフォトサービスのカテゴリーに所属する製品では4位、Webデザインツール/アプリのカテゴリーに所属する製品では5位、動画編集ソフトのカテゴリーに所属する製品では11位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 4.0 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 4.5 3.6 5.0 4.5 4.5

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

MiriCanvasの機能一覧

MiriCanvasは、プレゼンテーションの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • テンプレートとテーマ

    さまざまな目的を想定し、あらかじめレイアウトや配色がなされたテンプレートを利用して、容易にスライド/プレゼンテーションの作成を開始できる

  • テキストと画像の効果

    配置するテキストと画像に対して、サイズ変更やトリミングはもちろん、シャドーやシェーディングなど、スライドの視認性や説得力を高めるための効果を自在に付与できる

  • トランジション

    ページの切り替え時に、基本的なものから派手なものまで、さまざまなトランジション(画面切り替え効果)を設定できる

MiriCanvasは、ダイアグラム作成(作図)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ドラッグ&ドロップによる操作

    さまざまなオブジェクトをダイアグラム上へ配置し、組織図などを簡単に編集できる

  • テンプレート

    各種フローチャートなどのテンプレートを利用して、効率的に図を作成できる

  • コラボレーション

    複数のユーザー同士でファイルにコメントしたり、共同編集できる

  • ダッシュボード

    全ての図を一元管理するダッシュボードを提供し、チームで利用するパーツなどを共有フォルダで管理できる

  • テーマとスタイル

    さまざまな形状、色、フォントを選択して目的や意図に沿ったダイアグラムを作成できる

  • ファイルのインポート/エクスポート

    他の作図ツールから図形ファイルをインポートしたり、作成した図をPDF、画像、ベクター形式などのファイルとしてエクスポートしたりできる

  • 変更履歴

    変更履歴を保存し、改訂前のバージョンに戻したり、参照したりできる

MiriCanvasは、動画素材・映像素材サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 動画素材・映像素材の提供

    撮影が難しい地域、季節の動画、3DCGやアニメーションなどの動画・映像素材を、さまざまな用途に合わせて選択して利用できる。素材ごとにサイズの選択も可能

  • ロイヤルティフリー

    事前に取り決められた使用許諾範囲内であれば、知的所有権に関する追加の使用料の発生が免除されているロイヤルティフリーの素材がラインナップされているサービスも多い

MiriCanvasを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、MiriCanvasを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ど素人でも完成度の高い印刷物が作れる

    グラフィックデザイン,Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーションで利用

    良いポイント

    ・プレゼン資料を作るとき
    テンプレートが無数にあり、組み合わせることもできるので、パワポで個人で作るときの数十倍見栄えがいいものができる

    ・POP類を創るとき
    こちらも同様に、テンプレートをカスタマイズするだけで、プロ級のものが作れます

    どちらも操作は簡単で、パワポをオンラインで使っているのとほぼ変わらない感覚で使うことができます

    続きを開く

    非公開ユーザー

    人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    デザイン苦手でもおしゃれに見える

    グラフィックデザイン,プレゼンテーション,ストックフォトサービスで利用

    良いポイント

    韓国発のサービスらしく、洗練されたデザインテンプレートが非常に豊富に用意されています。シンプルながらもトレンドを押さえた構成で、どのテンプレートを選んでもそのままいじって使えます。デザインの専門知識がなくても自然と「今っぽい」ビジュアルに仕上げることができます。さらに、写真素材も豊富に揃っており、統一感のある世界観を簡単に作れるのがとても便利です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    Canvaと同じくらい使えるデザインツール

    ダイアグラム作成(作図),Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーションで利用

    良いポイント

    テンプレートの種類が豊富で、コンテンツを簡単に作成することができるところ。また、PowerPoint感覚で操作が可能なところ。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!