非公開ユーザー
その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
Windows、Mac、バージョンにかかわらず、PCのオンオフ・スリープ解除スリープ開始時刻の取得ができること。
また社員にとって、負荷がほぼないこと。
改善してほしいポイント
ユーザ登録機能がないことはマイナスポイントと考えます。
当社は通年採用であり毎月、入退職者が発生しますが、都度都度、社員マスタをCSVインポートで対応することは非常に面倒です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
勤怠の出退勤時刻とPCのオンオフ時刻のGAPを確認するため、PCのオンオフ時刻取得のツールとして導入しました。
当社にはWindows、Mac両方、しかも業務都合により様々なバージョンのユーザがおり、MacユーザはPCはオフにせずスリープにしておくことが多く、当初導入した他社製品ではスリープをうまく取得できませんでした。
様々な製品を再度、検討した結果、スリープも取得可能だというこちらに乗り換えました。
無事にスリープデータも取得でき、全社員のGAPチェックが可能になりました。
検討者へお勧めするポイント
勤怠データとPC利用時間のGAPの洗い出しのために利用しており、業務可視化部分はほぼ未利用ですので一機能のみの感想となります。
UIが直感的ではない、利用方法に少々癖がある、という部分はありますが慣れれば、様々な端末がある中で欲しいデータが容易にとれるメリットが上回ると考えます。