mobiconnectの評判・口コミ 全42件

time

mobiconnectのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (9)
    全てのチェックを外す

並び順

嘉邑 秦呉

ペガジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MDMサービスの真骨頂

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このMDMサービスの良いところは、BYODに適しており、スピードやコスト重視なら、使い勝手も優れていてオススメです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善点としては、他のMDM製品やソリューションなどと連携させたい際のAPIを契約企業には公開していただきたいです。また、デバイスの紛失や盗難に対してロックをかける際にユーザーの許可を得てロケーションを把握可にして欲しいのと、データを消去の際は予め全ユーザーへバックアップを定期的にiTuneで取るようなアナウンスをシステムから掛けれるようにして頂きたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ビジネス課題としては、BYODであり柔軟なシステム環境にありがちな、デバイスを紛失、盗難するケースは今までも複数回目にしているのですが、その際にデバイスのロックやデータの消去ができたのは、コンプライアンス的にもメリットがありました。

閉じる

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

モバイル端末の一括管理で管理作業の低減

MDMツールで利用

良いポイント

社内にiPadを10台導入し外部での利用をメインに活用してます。
利用者のほとんどが初心者であるゆえに、誤った操作により情報漏洩などの恐れがあるため、常に監視が必要であるとのことで、本製品を複数の中選択致しました。
■優れている点・好きな機能
・統括した画面で、全端末の状態等の管理が出来る
・利用できないアプリケーションの制限が出来る
・緊急時は、データの削除が可能なため、情報漏洩防止に役立つ
・盗難時に位置制御機能で場所をある程度特定できる
■その理由
・利用者が初心者ゆえにルール付けだけでは制御できない点をカバーしてくれる
・遠隔による操作は管理面でも非常に役立つ

続きを開く

非公開ユーザー

田中電気株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

安心のサポート体制!

MDMツールで利用

良いポイント

導入前から導入後まで、サポートの手厚さがとても素晴らしかったです。
営業の方が丁寧にヒアリングし、運用方針から設定方法まで一緒に検討してくれたおかげで、初期設定でつまずくことが全くありませんでした。
導入後もオンライン相談室や電話・メールでの問い合わせに迅速に対応してくれるため、トラブルや疑問が発生してもすぐに解決できます。しかも、こちらの要望やフィードバックを次回のアップデートに反映してくれるなど、ユーザーとの距離が非常に近いのも魅力です。
管理画面はシンプルでわかりやすく、複数OSや大量の端末も一元管理可能。さらに、リモートロックやワイプ、不正改造検知などのセキュリティ機能も充実しています。
「安心して任せられる国産MDM」として、サポート品質を重視する企業には特におすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく問い合わせへの対応が早い

MDMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・問い合わせへの対応がはやい
その理由
・マニュアル等も充実していますがシステムを管理しているとどうしても問い合わせをしないといけなくなる場合があります。今でこそどこの業者も比較的早く問い合わせには対応してくれるようになってきましたが、回答が翌日以降になる業者もまだまだ多いです。そんな中でmobiconnectのサポートはよほどのことが無ければその日のうちに回答してくれます。早いときはほんとに数十分・数時間で回答してくれることもありとても助かります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

iOS用MDMでは第一選択肢

MDMツールで利用

良いポイント

タブレット端末の3大OS(MS・Apple・Google)の中で、メーカー標準の仕組みでは組織の端末管理が最も煩雑なのがApple/iOSです。
iOS端末は対外的に見た目も良いので、多くの現場で選ばれがちです。
しかしながら管理者側の負担がとても大きい仕組みなのはあまり知られていません。
Appleの痒い所に「届かない」手を伸ばして何とかしてくれるのがMDMです。
端末ごとにAppleIDを用意しなくて良くなり、アプリ配信もサイレントで管理工数が圧倒的に減ります。

MDMの選定で重要なのは(大前提として組織のセキュリティを確保したうえで)システムが属人化せずに管理者が代替わりしても問題が生じないような管理の平易さだと考えます。
その点でmobiconnectは競合製品から頭一つ抜けているのではないでしょうか。
見やすく直感的に操作できるレイアウトで、迷った時の操作説明動画やWebマニュアルにチャットボットも完備。
純国産なのでソフトウェアのマニュアル類に良くある妙な日本語(専門的な英語表現を直訳したアレです)が全くなく、要予約ですが技術者の方とのオンライン面談なども可能という手厚さです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社携帯では必須ではないか

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品を利用すると、ユーザー毎の機能制限をしたり、パスワードのリセットや何かのトラブル時に情報システム部門がケアをすることができます。会社のビジネスフォンではいろいろな使い方があるのでこのようなソフトを入れておくことで管理がしやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

キャリアを問わないMDM

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

キャリアの縛り無しでモバイルデバイスの管理がおこなえること。もともとキャリアについてる管理機能は一括設定しにくい点もクリアになる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今まで使ったMDMで1番使いやすい

MDMツールで利用

良いポイント

iPad約3,500台を管理するためにmobiconnectを使っています。
初めて使ったMDMがmobiconnectで、特に違和感や苦労することもなく快適に操作することができました。
android端末を管理する際に、他社のMDMも使いましたが、とても使いにくく設定配信に苦労しました。他社MDMの経験もあり、mobiconnectがいかに使いやすいかということがよく分かりました。

優れている点・好きな機能
・複数拠点の端末を遠隔でほぼ完ぺきに管理ができることです。
・使いやすさが常に向上していて、年々管理作業にかける手間が減っています。
その理由
・mobiconnectを導入する前は、各拠点に足を運んで端末の設定やメンテナンスをすることが多々ありました。今では現地に行かなくても作業ができるため、大幅に負担が軽減されました。
・頻繁にシステムのアップデートが実施されているため、かゆい所に手が届くMDMだと感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマデバのリモート管理の定番に

MDMツールで利用

良いポイント

iOSやandroid端末にも使え、紛失時のロックやワイプを遠隔で行える。
また、従業員に使ってもらいたいアプリも遠隔でインストールできるので、配布漏れが起こることも無く、配布状況も遠隔で確認ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

感覚的に操作できる

MDMツールで利用

良いポイント

MDMツールの中でも日本企業による開発のため、非常に使いやすい。
アプリの配信、自動アップデート、機能制限など基本的な遠隔操作は網羅されている。
マニュアルやサポート内容も充実しており、マニュアルで解決できなかったことは、サポートに問い合わせるとほとんど即日で返信が返ってくる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!