山崎 杏奈
株式会社アールフォース・エンターテインメント|その他|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
IT初心者でも使えるチケット管理ツール
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
プロジェクトが発足するとRedmineに登録され、そこから対応がチケット化される・・・という通常の使い方はもちろんしていますが、人事部と情報システム部とで、入退社の管理もしています。
入社が決まると人事側で新入社員名でのチケットが立てられるので、情報システム部がそのチケットに配属予定部署や職種ごとに付与するライセンスや備品を書き込み、準備が完了したらチケットをクローズさせます。
こうするとチケットを立てた人事部にも通知が飛ぶので、入退社対応がかなりスムーズに進みます。
また、情報システム部内でも「この新入社員さんの入社準備、どこまで進んだ?」というのを一目で確認できるので、そういった点でも重宝しています。
人事部はIT部門に比べるとあまりITに明るくない人もいますが、Redmineは使いこなせています。
改善してほしいポイント
PJに所属していない部門の人からすると、「設定項目が多い」と感じるようです。
ただ、基本的にはPJ所属の人が使うことを想定されているので、そこまで複雑ではないかなと思います。(弊社がかなり特殊な使い方をしているので)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
進捗管理の見える化に一役買ってくれています。
また、部署をまたいだタスクの処理にも使っています。
「どこまで進んだ?」をすぐに確認できるので、急なお休みにも対応しやすく便利です。
検討者へお勧めするポイント
業務の属人化防止、タスクの進捗状況の見える化に便利です。