ネクストエンジンの評判・口コミ 全26件

time

ネクストエンジンのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数店舗運営なら必用

ネットショップ管理で利用

良いポイント

複数モール運営には必須のツールです。
現状、楽天やamazonなど主要なモール、出店先に複数出店をしており一元管理には必要不可欠になっています。
また、対応していない出店先でもオプションやアプリの追加で対応が可能です。
Qoo10などの対応など、処理しづらい・もう少し、といった点もありますが、おおむね機能には満足しています。
また、カスタマーはつながりにくい時間があるものの、対応は丁寧です。

改善してほしいポイント

一部モールに対応していない、また対応していてもQoo10のようにいまいちつかいづらいところがあります。
他の一元管理ツールを最近は触っていないので比較ができませんが、細かい点まで設定できることで、複雑になっており、初心者にはわかりづらい点も多々あります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在庫と受注処理に関して、出店数が増えるごとに煩雑になっていましたが、一元管理をすることで売り違いが減りました。またセット組が容易にできるので、各モール独自のセット販売など企画内容も改善しました。

検討者へお勧めするポイント

まだまだ必要ない、と思うくらいの受注件数から導入しておくと、拡大した時に楽だと思います。拡大期に導入するのは結構ハードルが高い気がします。主要モールは網羅していますので、だいたいの場合には導入や設定に困ることはないと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ニシダ株式会社|日用雑貨|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年々進化する多店舗運営のマストツール

ネットショップ管理で利用

良いポイント

対応のモールが多く、受注作業の大半を自動化することができる。細かく設定ができるだけに、初期の設定作業はひと手間かかるが、設定が正しくできれば、ほぼエラーなどなく処理してくれる。また、年々細かなアップデートがあり、使いやすく進化し続けている。コールセンターも質問に対する理解が早く的確で、細かな操作まで案内してもらえるの初心者でも安心。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数モールと連携し効率的に通販サイトを運用可能

ネットショップ管理で利用

良いポイント

受発注、商品管理、分析の一連の流れをオートメーション化できるため非常に便利だと思います。
手動作業よりも格段に作業効率が向上するため複数サイトを運営するためには必ず必要なソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数モール連携し基幹連携を低コストで実現

ネットショップ管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各モールの仕様変更にネクストエンジンが対応してくれるため、基幹連携フォーマットを適宜修正する必要がない
・在庫配分が決めれるため、在庫切れリスク(他モールで先にとられるなど)の低減
・モールの受注を一元で見れるため各モールへのログイン作業を減らせる=管理が楽
・圧倒的低価格

続きを開く

非公開ユーザー

電器|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

対応モールが豊富でサポートも満足

ネットショップ管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・対応モールが何より多い。
・アプリが豊富で、追加機能が充実
その理由
・楽天、ヤフー、Amazon、Qoo10、フューチャーショップ。全てのショップで問題なく使えている。
・コールコネクトとアプリ連携で、どのユーザーから電話かが、瞬時に呼び出す事が出来る。

月間50,000件近く出荷をしておりますが、エラーなく在庫連携・出荷が出来てます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットショップ他店舗運営の強い味方

ネットショップ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットショップを他店舗運営する場合に、各店舗の在庫の連動や注文の処理が同じ操作でできるので、導入しないで各店舗を運営することと比べるとかなり効率的。
注文に関する各種分析もある程度メニューで用意されていて、ネットショップ運営に必要なことをトータルに賄っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優秀な受注管理システム

ネットショップ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで数多くの受注管理システムを使用やテストしてきましたが、他のシステムと比較して、頭一つ抜けて完成度が高いのが本システム。複数モール間の在庫連携機能はもちろん、受注処理が簡略化させる各機能がそろっているので日常業務が効率化される。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECサイトの受注で多機能で運用できます!

ネットショップ管理で利用

良いポイント

ネクストエンジンは有料オプションでありますが細かいことが可能で多機能だと思います。特にネクストエンジンで複数のECサイトでの運用が可能で。特にECサイト側では「手動」で行う作業も簡略化されていることが多くあるので。作業担当者も慣れて運用可能な状態になれば非常に良い仕組みです。※かゆいところまで手の届くアプリもあるためそれを活用すると劇的に変わる。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネットショップ運営に欠かせないツール

ネットショップ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主要なモールやカートに対応しており、機能的には他の多店舗管理ソフトに劣るところはありません。始めて導入する場合どこのソフトにしようか迷うと思いますが、とりあえずネクストエンジンを選べば大きく失敗することはないでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

複数店舗の管理に

ネットショップ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サイト、モールに計5店舗を展開しているため、複数サイトの出荷管理に活用しています。主要モールにも概ね対応しており機能がシンプルなので使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!