NI Collabo 360の評判・口コミ 全46件

time

NI Collabo 360のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

格安グループウェアならこれ!

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用者ユーザーが増えると(自社だけではなく他社含め)1ライセンスの単価がダウンする
痒い所に手が届く20種類を超える機能がある点

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・チャット機能が予約制のミーティングチャットのみ。普通のチャット機能があればよいと思ってました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・スケジュール把握や会議室の予約管理ができるようになりました。
電子フロー決裁機能も活用してます

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な機能が使える社内ツールです

グループウェアで利用

良いポイント

社内の従業員のスケジュール管理・会議室などの予約ツール・社内報などの配信・ワークフロー機能を使っております。
一つの製品に様々な機能が盛りだくさんついているので、何か社内のコミュニケーションツールを検討していればだいたいこの製品がカバーできているかもしれません。

続きを開く

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ルーチンワークの一部です

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールから各社員をグループ単位で確認し、状況を把握する事が容易に行えます。
インスタミーティングを使用してちょっとしたミーティングを行うことができ、席にいなくてもミーティングをリアルタイムで行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いたい機能だけ使えるグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホーム画面のカスタマイズがわかりやすく簡単。カスタマイズで使わない機能をざっくり非表示にすることで、シンプルな画面でわかりやすく使うことができる。

社内メールも取り込めるため、個人の端末にメールのパスワードを設定することを防止し、セキュリティ向上にも役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいとは言えないかも

グループウェアで利用

良いポイント

当社ではスケジュールに日報を打ち込む用途で使用しておりますが、その点が当社の代表の目的と合致していたので使用しています。当社ではまだ使用しておりませんが、たくさん機能があるので色々な用途で使用ができると思います。

良い点ですが、「設備・備品予約」という機能があり、今まで当社では会議室の壁にホワイトボードを貼り付けて、会議したい日付や時間などを書き込んで予約という流れで会議室予約を行っておりましたが、NICollaboの設備・備品予約を使用することでパソコン画面から会議室の予約ができ、その内容を社内全員に周知できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフローや回覧板、ファイル共有など一通りそろっている

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グループウェアで使う機能が揃っていて、比較的安価で始めやすい
・ワークフローの申請経路を細かく設定可能で、申請結果をCSVでダウンロードすることが可能なため、他のシステムにインポートして活用することができる(人事情報の変更など)

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

月々のランニングコストは手軽。

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スタッフの入社、退職に比較的柔軟に設定変更ができる
・キャラクター(アニメーション)が通知他必要なタスクを知らせてくれます
その理由
・管理画面がやや不親切ですが慣れればスタッフの入社、退職に比較的柔軟に設定変更ができます
・通知が分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々なことができる。ただし器用貧乏な一面も?

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①様々な情報を本システムに集約することができる
②溜め込んだデータをPCでもスマホでも確認ができる

その理由
①商談情報、案件情報、顧客情報、パーソン情報など、自由記述欄も豊富にあるため、これまでエクセルなどで管理していたものから移行が可能である点。
特に営業マンが変更になる場合や、過去にどういった商談を行っていたかなどが分かるため、属人化を防ぐことが可能と思われる点
②スマホ表示にも対応している為、顧客訪問前に過去の情報を参照できる点
サポート部署が直近でどんな対応をしていたかも確認できるため、話題提供や社内連携がちゃんと取れていることをアピールできる点

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

運用保守のサポート体制について

グループウェアで利用

良いポイント

前回のレビューでは、ITリテラシーに抵抗がある方でも馴染み易いと記載しました。
今回は、導入後、管理者の視点でレビューを記載したい思います。
この製品には多数の機能が含まれており、ペーパーでの経費精算や異動届けなどを継続している企業様にはとても良い機能が含まれています。いろいろな機能が含まれている分、管理者は問い合わせや組織改編などでの対応に追われる事が定期的なイベントとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一部機能の利用のみです。

グループウェアで利用

良いポイント

多くの機能を搭載しているグループウエアですが、ほとんど使いこなせていません。
というのも、一部ワークフロー機能のみが必要で利用する目的で導入しました。
しかし、導入したものの、通知メールが飛んだり飛ばなかったりで、少し不便を感じている間に
利用用途が増えないままとなっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!