非公開ユーザー
プラスチック製品|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
暗黙知を形式知に変える社内Wiki
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
各社員が保有している情報をNotePMに公開することで、各社員が閲覧・編集することができるため情報共有ツールとして優秀です。具体的には、以下の点が使えました。
・編集画面と同時にプレビューも確認でき、htmlの知識がない人でも文章の装飾、画像編集ができるため使い易い
・編集履歴が残るため、どの社員が編集したか分かる。また他の社員と同時編集になっても競合状態の対策されてるため、気軽に編集できる。
・タグ機能があるため、キーワード検索・タグ検索どちらでもできる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・NotePMの編集画面において、アコーディオン内でさらにアコーディオンを追加して編集しようとすると、プレビュー画面では該当の編集箇所を表示してくれない。プレビュー画面で何度も編集箇所を探すことになるので、編集画面とプレビュー画面は同時に表示できるように状態にして欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・引継ぎ作業時にNotePMを共有することで担当者がいない場合でも対応できるようになった。
・暗黙知を形式知に変えることができた。
課題に貢献した機能・ポイント
・編集画面とプレビュー画面が同時に表示されるため、文章の装飾など編集内容を常に確認できる
検討者へお勧めするポイント
社内で暗黙知があり、ルールが明確でなければNotePMを活用すべきだと思います。
ただし、NotePM内のルールを明確化、他部署を巻き込むことができれなければ効果的ではありません。