非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
気軽に共有できるknowledgeとして便利
グループウェア,コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
NotePMは、ちょっとしたメモや共有事項を気軽に投稿できるので、タスク管理ツールとは別の「軽めの情報共有の場」として非常に重宝しています。
ユーザーや公開範囲の管理も直感的で、情報の整理やグループ共有がスムーズに行えるのが魅力です。
また、UIがシンプルで使いやすく、新しいメンバーでも迷わずに操作できる点もありがたいです。
テンプレート機能も便利で、議事録などの定型フォーマットを使った記録がとてもスムーズに行えます。
業務に関するナレッジの蓄積や日々のちょっとした報告・メモなど、幅広い用途で活用できています。
改善してほしいポイント
ノートの内容を更新する際に「置換機能」があると非常に助かります。
現在でも検索機能とコピー&ペーストで対応はできますが、変更する箇所が多い場合はやはり手間がかかってしまいます。
特定のキーワードを一括で置き換えたいシーンは意外と多いので、もし将来的に置換機能が追加されると、さらに使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ノート作成のテンプレート機能により、議事録やナレッジ共有がスムーズに。フォーマットを考える手間が不要。
・ノートのアーカイブ機能により、不要な情報をワンタッチで整理・非表示にでき、現行プロジェクトや最新情報に集中しやすくなった。
・UIが分かりやすく気軽に書き出せるので、結果的に情報共有の文化が広がった。
検討者へお勧めするポイント
議事録や日報が書きやすく、テンプレート運用も簡単
テンプレート機能を活用すれば、会議の議事録や定例報告もフォーマットを統一して楽に作成できる。
時間の短縮と業務の標準化に貢献。
検索性が高く、ナレッジが埋もれない
過去のプロジェクトや使い終わったノートはアーカイブ機能で整理可能。
検索結果がノイズに埋もれないので、欲しい情報にすぐアクセスできる。