非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ナレッジ共有が気軽にできるようになりました
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
・少数ユーザーであれば月額数千円レベルで他のナレッジツールより安価。
・画像の挿入がファイル、クリップボードから自在でファイルに図形、文字の挿入も別途ソフトを立ち上げる必要なくNotePM内で実施できる。
・上記画像編集の手軽さもあり気軽にナレッジ共有が可能となる。
・特にマニュアル等読まずとも雰囲気で編集可能。
改善してほしいポイント
バックアップ機能はあるがあくまでNotePM内での復元に限られる。
無いとは思うがサービス自体をやめる等なった場合に、必要なナレッジが効率的に取り出せるか心配。
一括でのPDF等への書き出し等、効率的にエクスポートできる機能があると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ファイルサーバーやTeams等で社内ナレッジの共有を測ってきましたが、思ったような検索ができず情報が埋もれて活かされないケースが散見されていましたがNotePMではその問題を改善できております。
特に検索精度が高く、キーワードやタグ、フォルダ構成を活かして過去情報に素早くアクセスできるのは大きな強みです。また、テンプレート機能や変更履歴の管理も充実しており、ドキュメントの整備や業務の引き継ぎにも役立っています。
検討者へお勧めするポイント
・社内のナレッジ共有
・少人数から利用可能
・安価な料金
・画像編集から本文まで本ツール単独で完結できる
・直観的なインターフェイスで利用可能