非公開ユーザー
電気|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社内のナレッジ共有としておすすめ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
直感的に操作ができ、説明を受けなくても記事の作成や編集、フォルダ分け、検索など基本的な操作が誰にでもできるところだろ思います。
また、特質すべき点としてタグ付け機能がついており、記事に様々なタグをつけることで、同じタグをもっている記事への誘導が便利なことに加え、タグで検索をかけたりすることができる点で社内ナレッジの共有にお勧めです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
検索画面でタグ検索ができ、かつ、タグも複数検索ができて便利なのですが、表示されるタグの数が限られており、表示数の上限を撤廃してほしいと思います。
また、ファイルはフォルダで分けて整理できるので、タグについても整理できるような機能を付けてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
タグを事前に登録しておくことで、同じような属性をもった業務やプロジェクト同士がタグで相互に紐づけられ、社内で蓄積されていたナレッジが有機的に結ぶことができました。
続きを開く