非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内の情報をすべて集約し、より有効活用できる
良いポイント
個人のもっている情報の共有化というと、ただ共有ファイルにしておけばいいと思いがちだが、それだと手に入れられる場所にはあるが、使われないという結果になり、いかに利用しやすい環境が重要かを思い知らされた。フォルダ別けやタグ付けによる整理などは勿論、更新履歴や情報を閲覧した人も分かるのは便利。コメントも入れられるので補足などを入れておくとさらにより使い易い情報となる。
改善してほしいポイント
様々なファイル全てをインポートするには使える容量が少なめで、ストレージの追加オプションの設定が高い。
プラン25で100GB追加すると、プラン50と同じ料金になってしまうのでより容量の多い50にした方がいいということになるが、人数からいうと明らかに容量が足りないため、なんでもアップしておくという訳にはいかない。
もっとデフォルトの容量を増やしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いままでも社内にファイルサーバを置いてデータの共有化は行っていたので、どれほど有用かは半信半疑だったが、ファイルの整理やテンプレートのフォーマット、ファイルの中まで検索できる検索機能など、専用ならではの便利な点が非常に使い易く社内に眠っていた情報をうまく活用できるようになっている。