非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内情報を整理するwikiツール
良いポイント
どうしても担当の専門的な情報は属人化しやすいが、少し手間をかけることでその貴重な個々の持っているノウハウや情報を共有することが出来るwikiツールがnotepm。
誰でも簡単に書き込めるだけでなく、編集も容易で編集履歴も残るので個々のノウハウや知識だけでなく、チーム内で共通認識が必要なものや進行案件など使い方次第で様々な情報を共有して便利に使える。
改善してほしいポイント
このソフトというか社内の運用の問題ではあるが、どの会社も今時chatworkやslack、doropboxなどを使用していると思うが、それらのかぶっている機能が多く情報が散乱してしまいがち。連携はできるものの、あくまで連携なのでさらにここに入力となると便利だが手間はかかるので、どこまでうまく運用し続けられるのかという不安もある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
担当が休んでしまうと、その進行を確認した後、何がどうなっているかなどの時間をかけて探したり、その担当しか知らない情報を確認したりといった手間が大なり小なり出てきていたが、notopmからまず情報を探すので担当が急な休みの場合なども、以前よりは無駄に情報などを探して時間がかかることが無くなった。
検討者へお勧めするポイント
うまく運用できれば情報の取り出しに無駄がなくなりあらゆる部分で時間が節約できる