非公開ユーザー
人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
議事録作成で活用できます
音声認識ソフト,AI議事録自動作成ツール,文字起こしソフトで利用
良いポイント
・ただの文字起こしではなく話者識別ができるので、誰が何を言っていたのかわかるようになりました
全員がオンライン参加の会議であれば、ユーザー単位での識別はできていたが、オフライン・オンラインが混同しているハイブリッド会議の場合、オフライン側は全て同じ人が言ったことになってしまうので議事録作成に時間を要していました。
・AIによる要約作成の精度がかなり高く、文字起こしを見るより要約メインで使用しています。
改善してほしいポイント
文字起こしの精度が高すぎるのかもしれませんが「えー」「あー」「まぁ」等の言葉を拾い過ぎていて、文章が読みづらくなってしまうことが多々あります。明らかに無駄な発言の部分はカットしてもらえるとより使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで会議の際は参加者とは別に議事録作成者が必ず参加していたが、終了後に録画データをアップロードして文字起こしされたデータを修正すれば良いので、人工削減になります。
検討者へお勧めするポイント
無料プランがあるため、検証してから導入できますし有料だとしても比較的安価な金額ですので、まずは使ってみるスタンスで良いと思います。