非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
従業員の立場としても、本サービスの導入によって苦痛から解放
その他 労務管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
従業員の立場として、レビューさせていただきます。
年末調整を手書きしていた時代は、毎年年末調整の時期は苦痛でした。
毎度のことながら煩雑でわかりにくい書類を一つ一つ手書きし、次年度は少しでも楽になろうとコピーを取っておくのですが、次年度はまずそのコピーを探し出すことから始まるという悪循環。
そうした毎年の苦痛を、こちらのサービス導入によって解消されました。
証明書どだけ用意すれば、あとはフローに従って、画面入力するだけ。計算も自動で行ってくる。
そして保険料控除証明書などはスマホで撮影して、画面上にアップロードするだけ。
そして導入して2年ほどしか経っていませんが、過去の履歴も残っていることから、入力の際は履歴を参照でき、非常にわかりやすかったです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
従業員の立場として、大きく改善して欲しいポイントはあまりありません。
強いてあげれば、親切機能なのか、管理者が入力していたのかわかりませんが、今年の収入がデフォルトで記載されていて、これは今年の収入予定なのか昨年どの収入か迷いました(管理者に問い合わせをしたところ昨年度の収入でした)。
もしシステムの親切機能でしたら、余計な機能と思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
やはり、手書きからの解放と自動計算によって、計算ミスによる書き直しや再申請の可能性が減ったことが大きなメリットだと思います。
また保険料控除証明書の画面添付によって、糊付け作業などからも解放され、年末調整にかけていた時間が大幅に減ったメリットは大きいです。