非公開ユーザー
経営コンサルティング|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
年末調整だけ導入したいときに!
その他 労務管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・コストが安い(1ユーザーあたり440円)
・弊社は労務担当者が一人で2社管理していますが、1アカウントを作成し、その中に所属事業所を2つ作ることで2社管理 が可能
・給与ソフト(egovやweb給与明細等)は別製品を使用しているので、年末調整だけ切り取った形で導入できる
・年末調整が年々複雑になっても質問に答えるだけで完成する(ユーザーインターフェースが良い)
改善してほしいポイント
・電話でのサポート費用は別料金のため、無料のサポートはメールを送信して回答までに3営業日程度かかる
・控除証明書の写真が拡大があまりできず見えずらい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
2020年に導入しましたが、海外出張が多い会社のため、紙でやり取りせずに済み、コロナ禍で出社せずにやりとり可能で大変助かりました。コストも郵送料を考えれば、すぐにペイできる値段であり、何より従業員からの回収速度も上がりました。
検討者へお勧めするポイント
まずは年末調整だけクラウド導入したいときにお勧め
続きを開く