OneDrive for Businessの評判・口コミ 全348件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (271)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順
羽田 知弘

羽田 知弘

株式会社西粟倉・森の学校|その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365導入企業がストレージサービスを使うならコレ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365を会社で導入したことをきっかけに使い始めたサービスです。PC上のドラッグ&ドロップで写真など容量の重いデータを簡単にスタッフ間で共有できるのが便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

毎回の更新にPCの電池が奪われ、速度も遅いためイライラすることがあるので速度改善を求めます。グーグルドライブやドロップボックスに比べると見劣りするのは速度です

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社でOffice365を導入しており、OneDriveはスタッフ間でデータ共有をするのに非常に役立つ。メールやストレージサービスでデータ容量の重い写真などを共有するのは非常に手間だが、OneDriveなら簡単に共有ができる

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Office365を導入している企業ならOneDriveは親和性が高く、スタッフ間で情報共有もしやすいので手軽にクラウドストレージサービスを始めるならおすすめです

閉じる

伊藤 智史

株式会社河南安全自動車学校|その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeとの連携が便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeファイルをはじめとした作成したファイルをオンライン上に保存するだけでなく、あまり意識することなくオフラインとの同期ができているので、とっても扱いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

頼もしいオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大事な書類や業務に必要なスクリプトファイルを、バックアップ出来ない状態でやむなくOSの再インストールをしたことがあるのですが、Onedriveの自動同期機能のお陰で無くさずに済みました。
大変助かりました。

同期機能にファイルやフォルダーを選択できるというものがあり、適切な設定で大事なファイルのバックアップに手間がかからなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

日本HP|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同期に問題があり。それ以外は問題なし。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルHDDのフォルダのように使えるので、作成、編集したファイルをそこへ置くだけで自動でバックアップを取ってくれるのが非常に便利。
パソコン自体を交換した時にもOneDriveの設定を終わらせるだけで、以前のパソコンで使っていたファイルがすぐに使えるので非常に便利。パソコン間でデータ移行に時間を取られることがなくなった。(以前は半日以上データ移行に費やさなければならなかった。)
OneDrive上のファイルをシェアする機能もあり便利。(ただSharePointとの違いが不明。)

続きを開く

森川 創

株式会社インフォビジョン|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1TBの広い領域が魅力的!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Business 版の一番のポイントは、1TB(テラバイト)の大容量が挙げられると思います。
かなり初期の段階で、競合製品に比べていち早く1TBを提供していたと記憶しています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office製品との連携と親和性

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスには欠かせないOffice製品との連携における親和性が高いと感じる。PC、タブレット、スマートホンにそれぞれOneDriveおよびOffice製品のアプリをインストールしておけば、OneDriveを起点として閲覧編集が可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Office 365を使っているなら使わないと損です。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルをOneDriveに保存しておけば、スマホ・PC・Mac・タブレットどれでも自在にファイルを参照・編集できます。
特にOffice Onlineとのシームレスな連携は使い勝手が良く、クラウド上で編集・保存ができて手間がかかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心して使用できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

急なシステムトラブルで再起動する際も、マイクロソフトのエクセルファイルなどうまく保存できていない場合があり、その都度再作成が必要であったが、OneDriveを活用することによりバックアップが確実にできるようになり、安心して作業ができるようになった。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Amanda J.

Amanda J.

Avanade|Project Manager at Avanade|Information Technology and Services

投稿日:

OneDrive(ワンドライブ)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

私のチームは全てのデータを1カ所に配置しています。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Cody S.

Cody S.

Career Connection Inc. (CCI)|Experienced contingent labor professional specializing in high volume recruitment and program operations.|Staffing and Recruiting

投稿日:

素晴らしいコラボレーションとリポジトリ

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

多数のユーザーとすぐ共有し、ファイルストレージにもアクセス可能で、コンピュータがクラッシュしてもファイルを失う心配は無用です。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!