非公開ユーザー
介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
継続的な人事評価を行うならシステム導入は必須
タレントマネジメントシステム,360度評価(多面評価)システムで利用
良いポイント
これまでは人事評価はエクセル、人事管理はシステム、などアナログとデジタルの組み合わせで集計作業などがとても大変でしたが、システム一つでシームレスに使えるので、継続的に使うことができるところが好きなポイントです。
改善してほしいポイント
料金形態が、使用する人数(ユーザー数)により変わるので、他のシステムとの費用対効果の比較が見えづらい。
ただ、「One人事」は、労務、勤怠管理など、作業内容によって、細かくシステムが分かれているので、スモールスタートで人事評価など、必要なものから導入し、徐々に人事労務系の他の作業に使用するシステムをそろえていく方がいいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事評価は、所定の様式をエクセルで作成し、各部署でおこない、それを集計し、給与査定するなどの作業を半期ごとに行ってきましたが、各部署で社員それぞれからの評価表の集約し、さらに、それを本部で集約するなど、作業手順が複雑でそのため、時間もかかり、提出漏れなどが多く発生していましたが、管理画面で社員それぞれの進捗状況が確認できるなど、提出管理が楽になりました。