カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

OneNoteの評判・口コミ 全293件

time

OneNoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (207)
    • 企業名のみ公開

      (27)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (111)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (61)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (273)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

最強のノートツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

OneNoteを使い始めてからメモ帳を使うということが激減しました。全てここに集約しています。
タグを分けてページを作成できるので、内容もすっきりまとめられますし、ウェブのリンクも貼れるし、メールやファイルも添付できます。
添付したファイルやメールを都度開くのが面倒な時はファイルやメールの文章全体をコピー&ペーストして貼り付ければ、本文中のリンクも活きますし、とても良いです。
とにかく汎用性が高く、仕事ではOneNoteがなくてはならない存在になりました。

改善してほしいポイント

強いてあげれば、作成したノートの中にさらに細かいページを作成して、そこからさらに細かいページを作成するという機能があればさらに汎用性が高まる気がします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メモ帳を使うということがなくなったので、ペーパーレスで業務上のメモを作成することができています。
急な会議やメモを取りたい状況になった時に、メモ帳を探す必要がなくなるので、時間の節約にもつながっています。

閉じる

非公開ユーザー

電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

隠れた名器

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

このソフトのおかげで、今まで何度も買い直していた紙のノートが不要になりました。
とりわけ優れているのは、
・(ワードとは違って)フリーペーパーのように、打ち込みができること
・インデックスが付されており、テーマごとに管理できること
・自動保存されており、保存忘れが生じないこと
の3点であると考えております。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動保存が便利なメモです!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動保存されるため、保存忘れやPCが急遽落ちても大切なメモが破損しません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自由度の高いノートアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

マイクロソフトのアカウントを持っていれば、デバイスフリーで利用できるノートアプリ。
複数のPCやタブレット、スマートフォンからノートにアクセスすることができ、iPadやiPhoneからなら手軽に手書きのノートを作成することも可能。
ジャンルごとに色分けすることができ、Chromeのアドオンを利用すれば、Webページのスクリーンショットも手軽に保存できる。
また、画像の貼り付けも用意。

1枚の大きな模造紙に、自分の好きなようにメモ書きできるイメージ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録メモ作成にピッタリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

手軽に議事録メモが取れる。

ノートをカテゴリ別に階層分けが可能で、
メモが埋もれない。

共有もメールアドレスで可能。

同期させればいつでもどこでも利用可能。
在宅勤務とテレワークに力を発揮する

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない社内ツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動保存が大変便利。ほぼリアルタイム連動なので社内で複数人が同一のページを閲覧していても、誰かが記載した内容がすぐに反映して連携がとりやすい。
画像の貼り付けやペンの手書き、表組等も使えるので、ただのメモからWEBページの下書き用、集計用等様々な用途で使わせて頂いています。
操作も難しくないので所見の人でもすぐに使いこなせます。

続きを開く

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アイディアの発散を妨げないスムーズな操作感がよい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OneDriveへデータを保存できるため、社内ではPC、出先ではタブレットを利用して、常に情報を一元的にまとめることができます。
さらに、Word、Excel、HTMLなどファイルフォーマットにとらわれず、データを貼り付けることができるため、自分用のメモとしてはこのアプリだけで完結します。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超自由度の高いメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストのみならずWordやExcelファイル、音声ファイル等、多彩なメディアを一つの用紙に自由に配置できるイメージ。自由度が高く幅広い用途に対応できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙のノートのように使用できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Onenoteは紙のノートのように自分が思い描いたように文字、線、グラフ、票などを記入することができるため、操作がしやすいです。

また、セクション - ページが増やせるので、項目ごとに整理して使用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ノートが不要になった

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPadとApple pencilとOneNoteの組み合わせで利用しています。このスタイルから一年以上仕事をしていますが、困ることが全くありません。ノートアプリとしては、優秀です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!