カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの評判・口コミ 全162件

time

OpenOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料というのはありがたいが・・

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

officeと互換性があるのは助かる。officeが入っていないパソコンに対し無料で使えるのはいいかも

改善してほしいポイントは何でしょうか?

互換性があるようで、完全にその通りに表示されるかというとそうでもないため、そのあたり改善がすすめば、もっと利用しやすいと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

iPadのようにofficeデータが見られればいいという環境であれば問題がないが、officeの代わりとはならないですね

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

取り急ぎ用であればお勧めする

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスファイルを自宅PCで参照する程度なら問題無し

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者側としては無料であることが最大かつ唯一のメリットだが、逆に他のメリットが見出せなくなりつつある。
プログラマー的な観点では、非営利団体のApacheソフトウェア財団が管理しているので、思想的に賛同するなどこともあるかもしれないが・・・

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高望みしなければ良い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、一番は無料という点。次に、低いながらもMSOFFICEと互換性がある点、という所でしょうか。学生さんがレポートを作る、などの用途で使う分には問題ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

費用が掛からず、文書の作成と閲覧くらいはできる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段からあまり文書を作成したり、閲覧したりする人が、MSのオフィスを購入する費用をかけずとも、文書の作成と閲覧くらいはできる点

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成アプリケーションの導入コスト削減

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・他社製ドキュメント作成アプリケーションの使用頻度が低いエンドユーザー/端末において、
ドキュメントの閲覧程度であれば、OpenOfficeで代用可能である
・見やすく、簡単に操作できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるがMSOfficeとの互換がいまいち

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で、ビジネスで必要な文書作成、表計算、プレゼンツールが使える。また、MSOfficeと一応互換がある。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料という点には惹かれるが

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でofficeファイルの閲覧や編集が可能であること。
特に簡単な編集であれば十分なパフォーマンスを発揮する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入費がかからない、以上のメリットは見出しにくい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入費がかからないこと。
Windows以外でも利用可能(Linuxを使えば、OSも無料化が可能)
直接PDF化できるのは重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえず閲覧したいときに

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でオフィスソフトが使える点。表計算、プレゼン、ワープロソフトなどビジネスで使えるツールが一通り揃っている。Microsoft Officeが使えない場合に代用できるソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeとの互換性の向上が課題

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有償のOfficeを購入できない状況で、外部の人からOffice系の文書を受け取った際に、OpenOfficeを使って文書の参照や更新を行うことができます!
ただ、互換性が完璧では無いので、全てのファイルが元と同じ状態で表示できたら更新できる訳では無いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!