カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの評判・口コミ 全162件

time

OpenOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経費削減

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCを2台使用しており、1台にはofficeを入れていますが、もう1台には入れていないのでそちらでExcelやWordを閲覧編集したい場合使用していました。とにかくフリーなので経費削減になります。それに尽きます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

起動に時間がかかるような気がします。それ以外は特に気になる点はありませんでした。サポートが終わったので今は利用していません。いまサポートされているかどうかは不明です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

全員が全部のPCにofficeを入れているとかなり費用がかさむので、このようなソフトも利用して節約できることは良いことだと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

とにかく経費を抑えたい方に。

閉じる
大澤 恒雄

大澤 恒雄

OFFICE OSAWA|経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自己完結する使用方法なら活用できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コストパフォーマンスが高いところ。インストールも簡単で気軽にできるところで周囲に教えてくれる人が多くいるところが便利。

続きを開く

前澤 洋平

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MSOfficeとの互換性がいまいち

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MSOfficeとの互換性がある点。
LibraOfficeと共に緊急避難的に資料を参照、編集する際に利用価値がある

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LibreOfficeとは比較対象にできなくなってきた

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトOffice互換性といえば、本来はこちらを指すのでしょうが、最近はすっかり姿を見せなくなってきたように思います。マイクロソフトOfficeと互換性があるので何かのときのために使うのはよいとはおもいます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償で単純な修正が出来ればいいということなら

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeツールがないけど、無償でローカル環境のファイル編集作業を行うなら十分ではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償縛りだと再現性が一番高い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本家のファイルを一番再現できる無償ツールだと思う。LibreOfficeと比べるとUIは分かりづらい。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeを無料で使う

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeを無料で使うことができるため、高いOfficeを使うことができない場合にオススメ。
OS問わずに使うことができるため、慣れればどんな環境でも使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的なユーザーには難しい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft社のOffice導入にくらべて、コストメリットが非常に大きい。
互換性も一定の維持がされているので、大きな問題はない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人で利用するには必要十分な機能を兼ね備えてます

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりMS互換ということころは最大のいいところですね! 仕事用のファイルを自宅で触る際にも、データ化けなども起こらず、信頼しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

常用するのはまだ難しいが、緊急避難的には活用できそう

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全くの無料でMicrosoft Officeのファイルが開けるのが最大の強みです。ちょっとした中身の確認程度では全く問題ありません。編集機能も一通りは揃っているので、オフィススイートとしての使用も限定的ながら可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!