カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの評判・口コミ 全162件

time

OpenOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OFFICEの使用頻度が少ないユーザーには、とてもありがたい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務でそれほどOFFICE必要ない業種なのだが、データの受け渡し等でEXCEL/WORDのデータを渡されることがある。そのようなファイルを開く際にには重宝する。無料で提供してくれているので、とてもありがたい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

編集することはそれほど多くはないのだが、洗練された使い勝手とは言いにくい。有料ソフトと同等のレベルになるのは難しいかもしれないが、簡単な編集を心地よく行えるようなUIになることを期待したい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

使用頻度が高いソフトであれば、当然必要な数だけソフトを購入するが、年に数回程度の使用であれば、無料ソフトで対応できることができると、ビジネス的にも非常にありがたい。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

OFFICEの利用頻度が少ないユーザーであれば、試しにこちらを導入してみても良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

不明|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスト削減に効果

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般的につかわれているワープロソフトや表計算ソフトと同じようなインターフェースであるため、直観的に操作がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔はよかったが、今ではLibreに・・・

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるのは大きい。OSもいくつか対応しているため、環境を選ばないメリットはある。とにかく無料で使える事が一番。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使えるけど・・・

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

完全にコピーライトなく無料なのは唯一のいいところ。
基本の機能は確かにある。別に作業できないではない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LibreOfficeと同等のツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく無料で使えるという点がすべて。互換性に問題が無い場合はちょっとした修正や参照程度には使えるし、個人利用や一定範囲のメンバー間なら特に問題ないが、やはり本格的なビジネス利用は厳しい。LibreOfficeと位置づけとしては同等。Googleのドキュメントも無料で使える今あえてこれを使うという利用は見つからない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Ms Officeと互換はあるが...

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でMS Officeと互換性があること
マルチプラットフォーム(Windows、Mac、Linux)で利用できること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でMS Officeのファイルが参照できる便利ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、無料であること。そして、MS Officeと互換性があることが最大の良いポイントです。
Officeが入っていないパソコンに対し間に合わせで使う分には重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もう使わなくなってしまった。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーのオフィスソフトとして期待してました。基本的な作業であれば十分に役に立つとはおもいますが。googleやマイクロソフトがオンライン上無料でオフィスソフトが使える以上オフラインでの利用が良いポイントでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスというより学生向け...?

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

兎にも角にも無料である、という点がOpenOfficeの最大の利点であると言えるだろう。機能としても悪いということはないので、コストをかけずに導入できるのは助かる場面は多いはず。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LibreOfficeと同じく無料で使えるOfficeソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LibreOfficeと同じく無料で使えること。またLibreと比べてインストール容量が小さいので、非常に古いパソコンにとりあえずOfficeソフトを入れたいといった用途なら、こちらのほうが向いている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!