非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)
バーチャルオフィスの代表格
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
・基本機能オンボーディングチェックリスト(画面左下のサポートセンターから)
チュートリアルでは専用のアバターが登場し、指示に従って操作していくことで基本操作を体験することができる。
実際、あらためてやってみたところ、これまで使ったことのなかった肩ポン、声かけといった機能を知ることができた。
このように、初心者はもちろん、ある程度使用経験のあるユーザーでもチュートリアルをやってみる価値がある。
・ステータス表示
他のビジネスコラボツールでも用意されている機能ではあるが
「応対可、離席中、作業中」のステータスを選択でき、自分の現在の状態をアイコンで周知することができる。
あまり話しかけられたくないときや取り込み中は「作業中」を選択しておくと便利。
また、休憩中はこまめに「離席中」にしておくことでお互いの状況を一目で確認できる。
改善してほしいポイント
スペースの背景自身のカスタマイズ機能がほしい。
標準の背景でもバリエーションは多数あるのだが、
そこから少し変えたい場合などに現状は自前で画像を起こさなければならず、
マップ編集のようなものがあればなおよい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ステータス表示でリモートワークにおいてもお互いの現在の状況が一目で確認できるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・そばまで寄って行って確認するのでもよいが、ステータス表示があるのでその手間が省ける。
連携して利用中のツール