PaintShop Proの評判・口コミ 全37件

time

PaintShop Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真編集に適している

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的簡単な操作で写真の切り取り、それを他の写真に貼り付けて複数の写真を合成する編集ができるところが良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

風景や建物、機械や部品など、人以外の写真編集には適していますが、人の写真の編集には物足りないです。フォトショップのように人の顔の肌の色を変えたり、目や口の見え方を加工したりはできません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

短時間で簡単な操作で複数の写真を合成できるので、この写真に似た、だけどこの部分を付け足した写真が欲しい、というときに、そのような写真を探したり取りに行ったりせず、合成して事足りるようになった点がメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真編集にピッタリ

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な機能がある、例えば空の背景をすべて入れ替えることなどもできるので広告写真をつくるにあたって非常に役に立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Photoshopと比較して費用対効果は大きいです

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デファクトスタンダードとなっているAdobe Photoshopと比較すると大きな機能差はありませんが価格面では大きな開きが有ります。費用対効果は十分満足のいくものです。また、Corel Corporationが開発しておりサポート面も問題はありません。
PaintShop Pro ULTIMATE版を購入すると附属するソフトも豊富です。個人的には、PhotoMirage Expressがユニークでお気に入りです。

続きを開く

宇賀神 崇伸

ブラックデザイン|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

サブスクリプション不要というのは、競合優位性に優れる

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

買い切りの購入システムは、サブスクリプション(AdobePhotoshop)と比べると価格優位性が高い。
もちろんサブスクにも利点は多数あるのだが、一度導入するとファイル資産などの影響で、解約するタイミングが難しい。
PaintShop Proは、最新のPhotoshopに近い高度な機能を、買い切りで導入できる点が利点である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイナーではないけど画像編集に凝りたい人には最適

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイナー向けの製品/サービスは機能が多すぎて結局使う機能が限られてしまうので投資対効果が低いが、この製品は適度なレベルの機能が揃っておりかつ操作も直感的に行う事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PhotoShopに近いソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PhotoShopに近いソフトで、お値段が安く、PSelementの金額で
完全版が導入できる感じです。RAW加工は怪しい部分がありますが
画像編集をする分には、十分対応できるため、この価格メリットはお得です。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

懐かしいペイントソフトがPhotoshop並み機能つきで

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Photoshopのレイヤー類はもちろん、スマートムーブなど各種最新機能相当を搭載したペイントソフトなのに、1万数千円で永続ライセンスを入手できる
・簡易的だがデジカメ写真の取り込み・管理・RAW現像にも対応している

続きを開く

ITreviewに参加しよう!