非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Windows機の管理に大変役立っています
IT資産管理ツール,キッティングツール,リモートサポートツールで利用
良いポイント
Windowsに特化した管理システムです。
BATファイルやPowershellスクリプトを一から書いて管理することは非常に難しいものがありますが、Palletcontrolを導入することでコードを書かずともサポートサイトにあるテンプレートを使うことでかなり管理の手間が省けるようになります。
また、パソコンの一覧もExcelベースではなく、自動で一覧を作成されることも大変助かっています。
改善してほしいポイント
特にマニュアルの文脈がわかりづらいことでしょうか。スクリプトのREADMEが運用ガイドなどの基本マニュアルを読んでいることベースで書かれています。すべてのマニュアルを網羅することはユーザーには土台無理ですので、もう少しわかりやすい表記になると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
先述したソフトウェアの配布機能や、プリンタードライバーの配布機能を使うことで、わざわざユーザーの端末にログインしてセットアップする必要がなくなりました。
また、パソコンのキッティング時にも大活躍しています。キッティングでの工数は70%減以上といってもいいかと思います。
検討者へお勧めするポイント
社内SEの立場にある方すべてにお勧めできるかといわれると難しい判断です。BATファイルの構文の基礎は勉強しておいたほうがいいかもしれません。
工数を削減できることは間違いないですし、工数減に対する導入費用と運用費用は間違いなくペイできると思います。