カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全517件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (88)
    • 非公開

      (389)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (212)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (450)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者の方でも簡単に使えるソフトです!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像加工や修正をするにはPhotoshopがかかせません。自分でやりたいと思っていることはほぼできると言っていいほどです。初心者でも簡単に使える理由としましては、Photoshopの各機能にカーソルを合わせるとポップアップでこの機能はこういった使い方ができますと表示されます。なので簡単に機能を知ることができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしい点は特にありません。使いこなせばこなすほどPhotoshopの素晴らしさが実感できます。強いていうならPhotoshopの月額のコストをもう少し下げてほしいです。そうすれば新規ユーザーが購入しやすくなりPhotoshopの良さをさらに多くの人々ににわかってもらえると思うので。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クライアン側から写真の修正、加工の依頼を受注しています。元画像はプロのカメラマンさんが撮影したものでクッキリした写真に仕上がっています。もう少し淡い感じに仕上げたいという要望にもしっかり答えられているのでPhotoshopを使用してからクライアントからのリピート率が上がり売り上げUPに貢献しています。

閉じる

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アセット機能で作業時間が半分に

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に商品画像の加工に使用しています。
明るさや色合いなどの調整ツール、パッチツールなどの性能がかなり優秀で、レタッチも短時間で行えます。
レイヤー別に保存する際にはアセット機能を使うことで、自動的に保存でき大変便利です。画像編集ソフトとしては申し分のない機能を備えており、クオリティの向上と作業時間の短縮につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも注釈が出るので簡単に使えます!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像加工の必須中の必須アイテムです。画像の明るさを変えたり、コントラストを変更したり、スタンプを使って必要のない部分を消したり等、画像加工に必要なツールがすべて揃っています。ツールにカーソルを合わせるとこのツールはこういった機能ですとポップアップが出るので初心者の方でもわかりやすと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像の加工の定番アイテム!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも問題ありません。このツールはどんな効果があるかなど、ポップアップで示してくれるのでわかりやすい。利用してみるとわかりますが、様々な機能がついていて他の画像加工ソフトより遥かに上をいっています。

続きを開く

山野 若菜

株式会社ファンタス|その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像制作の定番

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像編集ソフトの定番です。最近はスマホやペイントを使って画像する機会も増えましたが、Photoshopが一番使いやすいです。

続きを開く

松村 彩加

株式会社アーキテクト|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集やデザインに特化したソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CSからCCへのグレードアップで使用しています。とにかく初心者でもわかりやすく、左側のツールにカーソールを合わせると説明が出ますのどんな機能かが一目でわかるようになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠フォトレタッチソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォトレタッチソフトのトップランナーとして、君臨している。ほぼすべてのデザインの方がこのソフトを使っているので、やりとりするには必須ともいえる。出来ることが多すぎて、とにかく画像処理をするのであれば、まずphotoshopだ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像作成はこれがないと

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像編集ソフトの定番です。最近はスマホやペイントを駆使して画像を作成している人もいますが、やっぱりPhotoshopが一番使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像加工には欠かせません

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もう20年以上お世話になっている画像処理ソフトです。Webサイト掲載や各種報告書用の画像づくりには欠かせません。露出補正、リサイズ、トリミング等々、これなしでは厳しいです。定型のリサイズなどにはバッチで一括処理できるなど、効率化にも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お洒落なイメージ画像作りに!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Photoshopはadobeの提供する、写真の補正、加工、デザインができるツールです。Webサイト上のコンテンツにおけるイメージ画像や、モデルの肌補正等に役立ちます。シェア率が高いため、テクニックが検索したらすぐにヒットするのも良い点です。(最近ではyoutubeにも大量にあります)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!